豪から米国への訪問者 入国審査を大幅短縮へ ...
【ACT17日】 オーストラリアと米国は今月末、長時間の入国処理や書類手続きをなくし、入国審査や税関を迅速に通過できる「グローバル・エントリー・プログラム」を開始する見通しだ。 グローバル・エントリー・プログラムは年間4回以上アメリカを訪れる旅行者を対象としており、申請の処理には90日以上かかることが…
【ACT17日】 オーストラリアと米国は今月末、長時間の入国処理や書類手続きをなくし、入国審査や税関を迅速に通過できる「グローバル・エントリー・プログラム」を開始する見通しだ。 グローバル・エントリー・プログラムは年間4回以上アメリカを訪れる旅行者を対象としており、申請の処理には90日以上かかることが…
【NSW17日】 インドネシアのバリ島で16日午後、家族と旅行に訪れていたオーストラリア人の3歳の女の子がプールで溺れ、死亡したことが分かった。父親がプールで溺れた少女を発見し引き…
【NSW17日】 シドニー郊外の高級住宅街ドーバーハイツ(Dover Heights)で17日午前4時ごろ、道路に駐車してあった複数の乗用車が燃焼し、赤いペンキが住宅の壁などに塗られる事件が発生した…
【ACT16日】 オーストラリアでは、2024年の交通事故による死者数が1,318人と4年連続で最多を更新したことが分かった。4年連続の更新は1960年代以降で初めてで、車両の改良やインフラ整備へ…
【VIC16日】 オーストラリアのサーファー文化のパイオニアで、サーフブランド「クイックシルバー(Quiksilver)」の創設者であるアラン・グリーン氏が16日、VIC州トーキー(Torquay)の自宅…
【NSW16日】 シドニーで鉄道職員によるストの混乱が続く中、15日夜に突然の豪雨に見舞われ、仕事帰りの多くの人がウーバーを利用したもようだ。ウーバー料金は通常の2倍以上と高額の料金を…
【VIC15日】 オーストラリアで子供を公立学校に通わせる保護者の学費負担が前年比33%増となり、独立系学校では10%増と予想されることが分かった。一方、カトリック系学校では1%減だった…
【VIC15日】 スーパーマーケット大手のコールズは15日、店舗における攻撃行為や暴力行為が増加していることを受け、国内の全店舗から包丁を撤去するとともに、販売を停止すると発表した。 …
【NSW14日】 今年もシドニーで、芸術の祭典「シドニー・フェスティバル」が開催されている。先週行われたパフォーマンスで事前録音された親パレスチナのスローガンが流されたとして、観客…
【NSW15日】 NSW州の鉄道・トラム・バス労働組合(RTBU)は15日、一時中止していたシドニーの電車ストを予告通り再開した。電車数百本以上がキャンセルされ、速度も減速される。 15日朝…
【NSW14日】 シドニー北部のビーチ9か所でボール状の不審物が複数打ち上げられ、閉鎖されている。 シドニー北部のビーチで14日、ビー玉サイズの不審物多数が打ち上げられた。管轄する…
【QLD14日】 ゴールドコーストのビーチ前に15日、米ファーストフード大手「ウェンディーズ」が国内で40年振りに店舗を再開する。“冷凍でなく、常に新鮮“を売りに国内のバーガー市場に乗り…
【ACT13日】 国内で、患者負担なしの公費(バルクビル)で診療を行うかかりつけ医(GP)の数は減少を続ける。患者の自己負担は平均43ドルだ。 国内の診療所7,000近くを調査した結果、G…
【NSW13日】 NSW州政府は昨年から、高速道路の1週間の通行料金上限を60ドルに定めた。未申請の払い戻し額が1憶4,000万ドルに達しているとして、払い戻し対象かどうか確認が求められる。 …
【ACT12日】 オーストラリアのウォン外務相とラッド駐米オーストラリア大使は、20日に米国ワシントンD.C.で行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する。 外務省は、ウォン外相とラ…
【ACT12日】 米国ロサンゼルスで燃え続ける大規模火災で、豪人男性1人も犠牲となった。 ロサンゼルスの大規模火災で建物1万棟以上が焼失し、少なくとも11人が死亡、さらに13人が不明と…
【VIC12日】 メルボルンで全豪オープンテニスが開始した。初日の12日、日本の錦織圭選手はフルセットの末、2回戦進出を決めて会場を沸かせた。 錦織選手はブラジルのチアゴ・モンテイ…
【NSW11日】 降り続く雨や暴風雨により、有害バクテリアの濃度が急上昇しているとして、シドニーとその周辺地域の50以上のビーチでの遊泳を控えるように警告が出ている。 水質に関する…
【ACT11日】 国内では依然として卵の供給不足が続いており、大手スーパーマーケットは、サプライヤーと緊密に連携していると述べた。 卵不足は、鳥インフルエンザと季節的な需要の高さ…
【ACT9日】 オランダのサイバーセキュリティ会社Surfsharkの分析によると、フィットネスアプリの80%がユーザーデータを第三者と共有していることが判明した。 これらの第三者は、一般…