国際

豪米両首脳、イラク本格政府をベタ褒め

[キャンベラ3日]ハワード首相と米国のブッシュ大統領は2日夜に電話首脳会議を行い、イラン、イラク戦争、北朝鮮、東ティモール状勢について話し合った。
両首脳は共にイラク本格政府が順調に動いていること、Nuri al-Maliki(ヌリ・アル・マリキ)首相の働きを高く評価した。またブッシュ大統領は、イランのウラン濃縮活動停止について、国連安保理の常任理事国(P5)がこの問題に取り組むという合意に至ったのは大きな前進で、米国は外交による解決を望んでいると述べ、東ティモール状勢については、ハワード首相が、同国の復旧作業が進展していることをブッシュ大統領に説明した。北朝鮮状勢についても話し合われたが、詳しい内容は発表されなかった。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …