「アース・アワー」10周年を迎える
【シドニー19日AAP】 毎年3月に行われる世界最大の消灯イベント「アース・アワー」が今年で10年目を迎え、世界各国の観光名所と共に、 オペラハウスとハーバーブリッジもその灯りを落とした。 「アース・アワー」は地球温暖化防止を呼びかけるイベントで、午後8時半(現地時間)から1時間電気を消灯する…
【シドニー19日AAP】 毎年3月に行われる世界最大の消灯イベント「アース・アワー」が今年で10年目を迎え、世界各国の観光名所と共に、 オペラハウスとハーバーブリッジもその灯りを落とした。 「アース・アワー」は地球温暖化防止を呼びかけるイベントで、午後8時半(現地時間)から1時間電気を消灯する…
【シドニー19日AAP】 イスラム過激派組織ISの戦闘で死亡したオーストラリア人のカレード・シャルーフの子ども達5人を救出するため、子ども達の祖母が18日、弁護士らとともにシリ…
【シドニー18日AAP】 全豪ツアー中の米国人歌手マドンナが17日夜、ブリスベンで公演中にステージに上がった女性ファンの服をわざと引っ張り、女性の胸を露出させるという事故が起き…
【パース18日AAP】 WA州パースに今年オープンしたエリザベス・キー・ウォーター・パークを訪れた5歳の女の子が、目の感染症を発症し半失明の状態となっていることが分かった。同施…
【シドニー17日AAP】 オーストラリアの犯罪史上において最も残虐な事件の一つとされる「キャサリン・ナイト」事件が、ハリウッドで映画化されることが決定した。オーストラリア人のデ…
【シドニー18日AAP】 大手ピザチェーンのドミノズとオーストラリアのロボット開発企業マラソン・ロボティックスは、自動宅配ロボットを共同で開発中であることを発表した。これにとも…
【シドニー17日AAP】 今年で8回目を迎える光と音の祭典ビビッド・シドニーについて、イベントの詳細が明らかになった。開催期間が5月27日から6月18日までと従来より5日間延長…
【キャンベラ17日AAP】 今年2月のオーストラリアの失業率が5.8パーセントとなり、6パーセントだった前月よりやや改善した。1年前の失業率は6.3パーセントだった。わずかな改…
【キャンベラ17日AAP】 今年2月のオーストラリアの失業率が5.8パーセントとなり、6パーセントだった前月よりやや改善した。1年前の失業率は6.3パーセントだった。わずかな改…
【シドニー17日AAP】 英国の料理家で活動家でもあるジェイミー・オリバー氏が、子どもの肥満を減らすため2018年から英国で「砂糖税」が導入されることを受け、オーストラリアを含…
【ブリスベン16日AAP】 QLD州のパラシェー州首相は16日、ブリスベンのサウスバンク地区に新しい水族館を建設する予定を明らかにした。州政府は約1億ドルを投じるとみられている…
【シドニー15日AAP】 2013年にシドニー西部ブルーマウンテンズで発生した壊滅的な山火事の責任をめぐる集団訴訟に対し、電力会社が400万ドルの和解金を支払った。 201…
【シドニー14日AAP】 NSW州で先週、高速カーチェイスの支援に向かった道中で死亡したベテラン警察官の葬儀が営まれた。 ジェフリー・リチャードソン巡査部長(43)の葬儀は…
【パース14日AAP】 パース北部で発生したブッシュファイヤーで、大学や保育所などからおよそ500人が避難した。 消防・緊急サービス省(DFES)によると、午後3時、ジュー…
【キャンベラ14日AAP】 トルコの首都アンカラで13日夜(現地時間)発生した爆発で、30人以上が死亡した。ビショップ外相は、現地のオーストラリア大使館職員の撤退はないとして…
【シドニー14日AAP】 シドニーのバス停やバスの車内で、暴力などの攻撃が増加している。州犯罪統計調査局(BOCSAR)による報告から、過去5年間で2000人近くがバス停や車…
【パース13日AAP】 マレーシア機が消息を絶ってから2年がたった。同機に搭乗していたオーストラリア人男性の遺族が、同航空会社に対して損害賠償を求めている。 パースのポール…
【メルボルン12日AAP】 ポップ界の女王、マドンナの23年ぶりの来豪が決定し、メルボルンを皮切りにツアーが開始した。 10日にフォーラム・シアターで行われた特別公演は4時…
【シドニー12日AAP】 障害を持つ児童生徒に関する全国統一情報収集制度(NCCD)の2015年の最新報告によると、国内で就学する児童生徒の5分の1がなんらかの障害を持ってい…
【ホバート12日AAP】 オーストラリアとタスマニア島との間の海峡であるバス海峡を結ぶ電力ケーブルの復旧作業が、天候が落ち着いたためようやく開始されることになった。 作業員…