鳥インフル発生、でも鶏肉食べても安全
【メルボルン27日AAP】 メルボルン北部のアヒル農場2施設で鳥インフルエンザが検出されたが、全豪鶏肉連盟(The Australian Chicken Meat Federation)は鶏肉を食べても安全だと発表した。しかしこの鳥インフルの発生で、1万羽以上のアヒルが殺処理される必要がある。 同連盟のアンドレアス・ダブズ会…
【メルボルン27日AAP】 メルボルン北部のアヒル農場2施設で鳥インフルエンザが検出されたが、全豪鶏肉連盟(The Australian Chicken Meat Federation)は鶏肉を食べても安全だと発表した。しかしこの鳥インフルの発生で、1万羽以上のアヒルが殺処理される必要がある。 同連盟のアンドレアス・ダブズ会…
【シドニー27日AAP】 感電の恐れがあるとして、サンヨー製の電子レンジがオーストラリアで急きょ、リコール(欠陥品回収)されることになった。 NSW州公正取引委員会は2…
【パース24日AAP】 毎年、オーストラリア・デーが近づくと、オーストラリアの国旗を窓に掲げる車両を多く見かけるようになる。この習慣を元にWA州の大学が行った調査では、国旗…
【シドニー24日AAP】 今月26日は「オーストラリア・デー」で国民の祝日。お祝いムードの中、アルコール絡みの犯罪が毎年増加の一途にあることから、NSW州警察は2500人の…
【シドニー24日AAP】 NSW州政府は、今年7月より無鉛ガソリン(Unleaded Petrol)を禁止し、エタノール混合ガソリン(E10)に切り替える法律を施行する。 …
【キャンベラ23日AAP】 報道によると、日本の大手銀行がオーストラリアの住宅ローン事業への参入を検討しているという。スワン連邦財相は「競争激化でローン契約者へのメリットが…
【シドニー23日AAP】 学生の通学鞄には教科書や筆箱、その他様々なものが詰められ非常に重くなってしまう傾向があるが、全国カイロプラクティック協会(CAA)による調査では、…
【キャンベラ22日AAP】 オーストラリア・グリーンズは、ポーカーマシン規制に関して、掛け金の上限を1ドルとする法案を来月の国会再開後に提出する予定だとした。 ポーカー…
【メルボルン21日AAP】 VIC州で販売されていた2種類のモヤシから、高レベルの大腸菌が検出されたことを受け、州保健省は同製品を食べないよう消費者に勧告している。 問…
【シドニー17日AAP】 ソーリスNSW州観光相は17日、アジア最大の格安航空会社として知られる「エアアジアX」が今年からシドニーへ毎日就航することを発表した。これにより、…
【キャンベラ17日AAP】 日本の捕鯨監視船に拘束された後、釈放された環境保護団体メンバーが、帰港後初めてのインタビューで「我々が日本船に侵入したのは連邦政府が行動を起こさ…
【シドニー16日AAP】 シドニーのハーバーブリッジでは、週末にかけて舗装工事が行われ全面通行止めとなった。このため、ブリッジ周辺からシドニー北部にかけて数キロの大渋滞が終…
【シドニー15日AAP】 今年、シドニー周辺の住宅裏庭にあるプールで子どもが溺れる事故が多発していることを受けて、NSW州は、裏庭のプールを囲うフェンスなどを規制する法律の…
【シドニー14日AAP】 ハーバーブリッジは週末の14~15日、舗装工事のために閉鎖される。電車やバスが臨時増発される予定だ。 シドニーハーバートンネルなどの代替ルート…
【ケアンズ10日AAP】 QLD各地で多大な被害が出た大洪水発生から10日で丸一年が経った。12人が犠牲となったロックヤー・バレーではこの日、追悼式典が開催された。 式…
【シドニー9日AAP】 9日午前10時ごろ、シドニーのマンリー・ビーチでサーフィンをしていた人がサメを確認。ライフガードはサイレンを鳴らし、海岸での遊泳を禁止した。マンリー…
【シドニー8日AAP】 オーストラリア栄養士協会(DAA)は8日、血液型別ダイエット、酸・アルカリダイエット、レモンデトックスダイエットを健康に害を与える3大食事法だと発表…
【シドニー6日AAP】 7日開催のシドニー・フェスティバルのオープニング・ナイトで飲酒による暴力を取り締まるため、シドニー中心地では360人の警官が増員される予定だ。 …
【メルボルン3日AAP】 気温が41度まで上昇すると予想されるVIC州北部の各地域では3日、前日からの火気全面禁止令が継続される。 気象庁では、州北部の村落地域で最高気…
【シドニー2日AAP】 NSW州最南端の海岸では、ライフセーバーらが1週間内に70人以上を救助しており、おそらくこれまでで最も忙しいホリデーシーズンだと話している。 サ…