一般

国内の自殺率は低下 NT準州では急激な上昇

シドニー17日-17日に発表された新統計で、NT準州の自殺率が国内平均の2倍以上であることが判明し、アボリジニの男性による自殺率が最も高いことが分かった。

統計によると、1981年から2002年の間で、全国的に自殺率が低下している傾向があるにも関わらず、NT準州の自殺率が急激に上昇している。アボリジニ男性の自殺率は800%の急上昇を見せている。最新版の「Medical Journal of Australia」の著者は、自殺率が高いグループに対する自殺予防の対策を緊急に講じる必要があるとした。

保健局とオーストラリア統計局が集計したデータによると、この21年間でNT準州で発生した577件の自殺のうち、87%が男性だった。577件のうち、薬物やアルコールの関与があった自殺が71%、精神病の診断を受けていた人、あるいは過去に自殺未遂を行った人による自殺が49%だった。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…