ネットフリックス 配信共用を取り締まり
【ACT24日】 ストリーミングサービス大手のネットフリックスは、パスワードの共有を防ぐ新たな技術を導入して国内での配信共用を取り締まる。同じ家に住まない家族間で共用できなくなる。 ネットフリックスは24日、「アカウントユーザー全員が同世帯に居住するかIPアドレスで確認する」とメールで加入者に通知す…
【ACT24日】 ストリーミングサービス大手のネットフリックスは、パスワードの共有を防ぐ新たな技術を導入して国内での配信共用を取り締まる。同じ家に住まない家族間で共用できなくなる。 ネットフリックスは24日、「アカウントユーザー全員が同世帯に居住するかIPアドレスで確認する」とメールで加入者に通知す…
【ACT23日】 4月、スーパーマーケット大手のコールズとウールワースで食料品価格が9.6パーセント上昇した。インフレの平均7パーセント増を上回る。 調査は投資銀行のUBSが食料品6万点…
【QLD22日】 国内最大の紅茶会社ネラダ・ティーは、QLD州最北部の農園での製造中止を決定した。燃料と肥料の高騰、さらに国内の紅茶需要減を背景に、費用効果のより高い商品に移行する。 …
【ACT22日】 連邦政府は、“buy now, pay later(BNPL、今買って後で払う)”で知られるアフターペイなどのサービスに対し、クレジットカード同様に消費者信用審査の義務化を間もなく導入す…
【VIC19日】 「ディルピクルス、ホットジャムドーナツ、オイスターのジンを試したことがある?」VIC州の風光明媚な町にある蒸溜所には、訪れる観光客を驚かせてやまない一文がある。 &n…
【ACT19日】 オーストラリアの民間保険各社は、来月以降、保険料の値上げを実施するもようだ。多くの世帯でさらに家計への負担が強まるとみられている。連邦政府のバトラー保健相は今年初め…
【NSW17日】 格安航空ジェットスターは17日、飛行機を定刻通りに出発させるため、今月23日からオーストラリアとニュージーランドの国内便で、チェックインと手荷物預け入れの手続き締め切り…
【ACT10日】 スーパーマーケット大手のコールズは、実店舗・オンラインともに6月末までにプラスチック製バッグの販売を終了する。コールズはプラスチック製バッグを年2憶3,000万枚生産し…
【NSW9日】 8日夜、通信大手テルストラの回線で全国的な不具合が生じ、利用者の中には電話機能が使えない人も出た。およそ11時間後にようやく回線が復旧した。 通信回線の不具合を追跡…
【NSW5日】 家具量販店イケアは5日、全国の店舗およびオンラインで販売している幼児用魚釣り玩具の「BLAVINGAD」を、窒息の危険があるとして回収すると発表した。内容はサイコロと複数の魚…
【NSW4日】 シドニー空港はこのほど、海外旅行客を対象としたデータプラン「トリップシム(Tripsim)」の提供を開始すると発表した。150か国以上で利用が可能となっており、利用に際してはS…
【ACT2日】 カンタス航空のアラン・ジョイスCEOが、今年11月の辞任を発表した。後任は、最高財務責任者(CFO)のバネッサ・ハドソン氏。同社103年の歴史上、初の女性CEOの誕生だ。 ハ…
【VIC28日】 フードデリバリー・サービスのプロビドア(Providoor)は、28日付で事業の清算手続きに入ると発表した。同社は、新型コロナウイルスの感染拡大のあおりを受けたレストラン業界…
【ACT27日】 オーストラリア・ポストのポール・グラハムCEOは27日、国内の郵便事業は衰退の一途をたどっており、採算を取るのが極めて難しい状況にあるとした上で、利益を上げるために政府…
【NSW27日】 飲料大手のキリンホールディングスは27日、オーストラリアの健康食品大手ブラックモアズの権益100%を18億5,000万ドルで買収すると発表した。買収手続きが成立すれば、ブラック…
【NSW21日】 通信大手オプタスの顧客10万人はこのほど、個人情報の漏えいにより安全が脅かされたとして、法律事務所のスレーター・アンド・ゴードンを代理人として集団訴訟を起こしたことが…
【NSW20日】 オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は主要銀行に対し、国内で詐欺被害が急増する中、被害者救済策に一貫性がないとしてこれを改善するよう促したことが分かった。国内の詐欺…
【NSW19日】 カジノ運営企業のスター・エンターテインメント・グループは19日、コスト削減のため職員500人を解雇すると発表した。さらに、ボーナスのカット、一部職員を対象に昇給の凍結を…
【NSW17日】 国内大手スーパーのウールワースは17日に、3州で15セントの有料プラスチックバッグの販売を段階的に廃止することを発表した。 声明の中で、ウールワース・グル…
【NT12日】 NT準州キャラバン・パークス協会は、キャラバン・パークの予約件数が好調だった昨年から、現在は約50%まで低下していると懸念を示したことが分かった。予約件数低下の背景とし…