カンタス航空 600万人の個人情報漏えい
【NSW2日】 国内の航空最大手カンタス航空は、サイバー攻撃により最大600万人の顧客の個人情報が漏えいしたことを認め、「相当な規模になる見込み」だと警告している。先月30日に同社のコールセンターで使用されている外部プラットフォーム上で、“異常な活動”が検出されたことで発覚した。 漏えいした情報には、パス…
【NSW2日】 国内の航空最大手カンタス航空は、サイバー攻撃により最大600万人の顧客の個人情報が漏えいしたことを認め、「相当な規模になる見込み」だと警告している。先月30日に同社のコールセンターで使用されている外部プラットフォーム上で、“異常な活動”が検出されたことで発覚した。 漏えいした情報には、パス…
【ACT30日】 スーパーマーケット大手のコールズは、自社ブランドのピーナッツバター商品に毒素が含まれていたとして緊急リコールを発表した。 リコール対象は、コールズ自社ブランドの…
【VIC26日】 スポーツウェアの最大手ナイキはこのほど、経営破綻したオーストラリアのサーフウェア小売業者サーフスティッチ(Surfstitch)に対し、約23万8,000ドルの未払金があるとして訴…
【ACT25日】 消費者機関のチョイスは国内のスーパーマーケットチェーンの商品価格を比較した。依然としてアルディが最も安いが、大手2社との差は小さくなっている。 チョイスは全国27…
【ACT24日】 イランとイスラエルの衝突の影響で、世界の原油価格は25%以上急騰した。国内のガソリンスタンドが不当にガソリン価格を釣り上げることのないよう、連邦のチャルマーズ財務相…
【ACT23日】 来月から、国内郵便の切手の基本料金が1ドル70セントに20セント値上がりする。オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)が承認した。 ACCCのアナ・ブレイキー委員は「切…
【ACT22日】 オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、服飾小売大手のH&Mが子ども用のポンチョとフード付きガウンを全国で緊急リコールしたと発表した。重大な火傷のリスクがあ…
【ACT14日】 航空業界の専門らから成る「42kft.com」は、世界で最も安全なエアラインにカンタス航空を選んだ。カンタス航空のパイロットは世界142の航空会社中、最も訓練・自己鍛錬され、…
【NSW12日】 オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、不正なブラックフライデーセールを行ったとして大手小売業者3社に対し、罰金の支払いを命じられたことが分かった。宝飾品販売マ…
【NSW11日】 シドニー西部に建設中の西シドニー空港(WSI)は、2026年の開港に向けて完了が近い。一方、シドニーCBDから44キロメートル離れた空港にどれだけのエアラインが乗り入れるのか…
【ACT9日】 10日から、 “buy now, pay later(BNPL、先買い後払い)“の支払いサービスに対し、大きな買い物の際にクレジットカード同様に消費者信用審査が義務付けられる。BNPLにはアフタ…
【ACT9日】 世界的にコーヒー豆の価格高騰が続いている。国内でカフェのコーヒーは1杯12ドルまで上がる可能性がある。 4月、カフェのコーヒーの基準価格は過去最高に達した。特に中国…
【ACT3日】 通信大手テルストラは、国内で最初となる衛星通信による携帯電話のSMSメッセージを開始する。電波が届きにくい4Gおよび5Gネットワーク圏外の遠隔地在住者にとって朗報だ。 …
【ACT2日】 VIC州とSA州で続く深刻な干ばつに加え、NSW州の酪農地も洪水によって破壊された。国内で牛乳やバターの価格が高騰すると予想される。 NSW州の酪農家の多くが洪水後の片付け…
【ACT29日】 オーストラリア生産性委員会が発表した最新報告書によると、「節度ある在宅勤務はフルタイムの出社勤務より生産性が高く」、在宅勤務の普及が経済にとって悪影響を及ぼしている…
【VIC22日】 中国発のファストファッションブランド、Shein(シーイン)が、オーストラリアのオンライン市場で急速に人気を集めており、特にZ世代の若者がその成長をけん引していると、Eコ…
【ACT19日】 国内通信最大手のテルストラが過去10年以上にわたってサービス受信地域を誇張したとして、競合のボーダフォンが調査を求めた。 ボーダフォンの親会社のTPGテレコムによる…
【NSW17日】 米国の手羽先ファーストフードチェーン「Wingstop(ウィングストップ)」が、シドニー東部に国内初店舗をオープンした。ダイナーらは長蛇の列を作った。 ウィングストップ…
【ACT13日】 スーパーマーケット大手のウールワースは先週末、生活コスト上昇に対応し、人気商品400点近くの価格を長期に渡って引き下げると発表した。2日後の13日、競合のコールズは680…
【ACT8日】 iPhoneなどの生産で有名な台湾企業が、日本の大手自動車メーカーと画期的な電気自動車を製造、オーストラリア市場に投入することが明らかになった。 三菱自動車は、台湾の電…