ライター密輸で罰金100万$ VIC
【メルボルン17日AAP】 VIC州の業者が、輸入が禁止されているライターを密輸したことが明らかになった。密輸業者は約100万ドルに上る罰金の支払いを命じられるとみられている。 VIC州政府によると、同州の消費者問題を管轄するコンシューマー・アフェアーズ・ビクトリアが、ムーラビンの業者から、ハ…
【メルボルン17日AAP】 VIC州の業者が、輸入が禁止されているライターを密輸したことが明らかになった。密輸業者は約100万ドルに上る罰金の支払いを命じられるとみられている。 VIC州政府によると、同州の消費者問題を管轄するコンシューマー・アフェアーズ・ビクトリアが、ムーラビンの業者から、ハ…
【キャンベラ17日AAP】 連邦のビショップ外相は、日本や米国を中心とした環太平洋地域による経済連携協定、環太平洋連携協定(TPP)について、交渉が決裂した場合には、アジアにお…
【キャンベラ16日AAP】 オーストラリアのワンネーション党のポーリン・ハンソン議員が議会で行った演説で、イスラム教徒の移民の受け入れを停止するよう訴えたことについて、オースト…
【ブリスベン16日AAP】 QLD州政府は、導入を予定している海外投資家を対象とした3%の海外投資家課税について、一定の条件のもとでこれを免除する方針を明らかにした。大型の集合…
【アデレード16日AAP】 フィアット・クライスラー・オーストラリアは、エアバックとシートベルトの欠陥で2万3000台の車両をリコールすることを発表した。同様の問題で世界各国で…
【シドニー16日AAP】 米アップル社が製造・販売するスマートフォン、アイフォンの新製品となる「アイフォン7」が16日、世界に先駆けオーストラリアの主要都市で発売開始となった。…
【キャンベラ15日AAP】 オーストラリア国内の野菜・果物農家が、政府に対しバックパッカー税の導入を見直さなければ、野菜や果物の値上がりとして消費者にそのツケが跳ね返ることにな…
【シドニー15日AAP】 シドニーのハーバーブリッジで15日午後、運転手と乗客ら約30人を乗せたバスが炎上し、夕方の帰宅ラッシュの時間帯となった現場は、一時大混乱となった。この…
【パース15日AAP】 WA州政府は近く、量刑に関する法令の改正案を議会に提出するとみられている。法令が改正されれば、裁判所は違反者に対して罰金を科す代わりに、更生プログラムに…
【シドニー15日AAP】 シドニーのタロンガ動物園が、今年開園100周年を迎えるのに合わせ、来月15日、シドニーCBDで記念パレードを開催することが分かった。ハイドパークからオ…
【キャンベラ14日AAP】 連邦議会で14日夜、今後4年間をかけてたばこ税の値上げを実施する超党派による法案が通過した。喫煙者らは最終的に、一箱当たり40ドルを支払ってたばこを…
【キャンベラ14日AAP】 連邦野党の労働党が14日の議会で、来年2月に同性婚を問う国民投票の実施を決めたターンブル首相に対し、国民投票の実施予算となる1億7000万ドルを、ホ…
【キャンベラ14日AAP】 オーストラリアでは約50万人近い高齢者の生活水準が、貧困とみなされる境界線を大きく下回っていることが、ロンジェビティ・イノベーション・ハブの調べで分…
【ブリスベン13日AAP】 ケアンズを出発したクルーズ船で高齢の女性が死亡し、船内で胃腸炎の流行があった疑いが一部報道された。運航会社のP&Oは、これを否定している。 シド…
【シドニー12日AAP】 NSW州中北部沿岸部で、ウィリアム・タイレル君(当時3)が祖母宅から行方不明になって丸2年が経過した。州政府は12日、タイレル君発見の手がかりとなる…
【シドニー11日AAP】 シドニー西部で男性が、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の影響を受けた男に刺される事件が発生した。 10日午後4時頃、ミントの自…
【シドニー10日AAP】 NSW州で、車両登録の際に加入が義務付けられている自動車賠償責任保険、いわゆる「グリーンスリップ」に関する改正が行われることが分かった。事故などによる…
【ブリスベン9日AAP】 QLD州南東部の山間部で、「ヨーウィー」と呼ばれる未確認生物の目撃情報が増加している。最近ではトゥーンバ近くでブッシュウォークをしていた女性が、ヨーウ…
【パース9日AAP】 WA州パースの高校で9日、破壊行為による被害で学校の建物が使用できず、960人以上の生徒が自宅待機となったことが分かった。窓ガラス220枚などが割れていたと…
【シドニー9日AAP】 オーストラリアの感染症の専門家が、普通のせっけんを使用して水で手洗いすれば手の汚れは十分落ちるとして、消費者らは抗菌せっけんの使用を控えるべきとの見解を…