新型コロナ 新たな変異種に懸念
【ACT26日】 連邦政府のモリソン首相は、南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株「B. 1.1529」が検出されたことを受け、調査を進めているとする一方、現時点では「懸念される変異株」と捉えていないことを明らかにした。同時に、最大の防御はワクチン接種との考えを示した。 専門家は今月初め、変…
【ACT26日】 連邦政府のモリソン首相は、南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株「B. 1.1529」が検出されたことを受け、調査を進めているとする一方、現時点では「懸念される変異株」と捉えていないことを明らかにした。同時に、最大の防御はワクチン接種との考えを示した。 専門家は今月初め、変…
ビザ査定に関するアップデートのお知らせが、シドニーの専門学校を通してありました! 2021年11月24日付け オーストラリアの国境が 対象のビザをお持ちの方…
【VIC25日】 タクシー配車プラットフォームのディディ(DiDi)は、メルボルン拠点で営業していたドライバーを永久追放したことが分かった。先月、利用者の女性がディディのドライバーが自分…
【NSW25日】 NSW州政府は25日、新型コロナウイルスのワクチン接種完了率が95%に達した際の規制緩和策を発表した。マスク着用やQRコードによる入店の際のチェックインなどが、大幅に縮小さ…
【NSW25日】 小売大手ウールワースは25日から、ホームブランドの牛乳を値上げすると発表した。価格は1リットルが1.30ドル、2リットルが2.60ドル、3リットルが3.90ドルとなる。また、紙パッ…
2021年12月1日から学生、ワーホリ、観光ビザも! トラベルバブルで日本はいち早く他国より検疫などナシで入国可能! 2021年11月22日、ついに日本人もオーストラリアに入国できることが発表され…
【VIC25日】 VIC州は25日、新型コロナウイルスの新規感染者数は1,254人、死者は5人だったと発表した。一方、州内のワクチン接種完了者数の割合は90%と、大きな目標値に達したことを明らか…
チャールズダーウイン大学では、奨学金を新しく3つ追加してくれました! ノーザンテリトリー州唯一の大学になります。 また、シドニーにもキャンパスがあります。 卒業生の就職率が…
【NSW24日】 大手会計事務所のデロイトは23日、オーストラリアの従業員3,000人に電子メールを送付し、海外からのリモート勤務を許可する方針を伝えたことが分かった。英国、シンガポール、…
オーストラリアでも長きにわたったロックダウンが解除されて、外食や旅行、イベント参加など、徐々にできることが増えてきました。しかし、ずっと会えていなかった友人や同僚との再会は喜…
【NSW24日】 NSW州ベイトマンズ・ベイ北部のロングビーチとマロニーズ・ビーチで今年10月9日、カンガルー14頭を殺したとして、ベイトマンズ・ベイ子供裁判所は24日、2人の少年に有罪判決を…
【NSW24日】 大手クルーズ会社プリンセス・クルーズは、2024年4月に世界最長のクルーズ船「コーラル・プリンセス」をシドニーで就航すると発表した。ロシアのセントピーターズバーグ、ペル…
【NSW24日】 NSW州警察の新長官に、カレン・ウェブ企業サービス副長官が決まった。女性で州警察の最高位職に就くのはウェブ氏が初めて。 来年4月に5年の契約が終了するミック・フラー…
再び住宅価格の上昇現象が起きている現在のオーストラリア。この背景にあるものは、歴史的にも最も低い金利やパンデミックの余波による家計消費支出の減少、在宅勤務の普及によるライフス…
オーストラリアの国境が12月1日に開くことを記念して、留学生がオーストラリアに渡航をウエルカム!ということで、ブリスベン、シドニー、メルボルン、パースにキャンパスを持つ専門学校が…
【ACT29日】 気象局は23日、昨夏に続いて今夏もラニーニャ現象と正式に宣言した。気温が低く、大雨や嵐の発生する確率が高くなり、少なくとも来年1月末まで続くと予想される。 ラニー…
【TAS23日】 TAS州のガットウェイン首相は、来月15日に州境を再開すると発表した。再開までに同州のワクチン完了率が90パーセントに達することが目標だ。 ガットウェイン首相は23日、…
【NSW23日】 NSW州議会で23日、性的関係を持つ前に相手の同意を必要とする法律が可決した。確認せずに相手が性行為に同意すると考えるのは、過ちになる。 スピークマン州法務長官は、…
【ACT23日】 国内でガソリン価格の高騰が続き、世帯支出の中で占める割合も大きくなった。1リットル当たり1ドル94セントのスタンドもある。 11月、世帯当たりの月額ガソリン代は過去最…
【NSW22日】 NSW州議会は先週、スーパーマーケットの買い物カートなどの回収を強制する法案を導入した。法制化されれば、通りに不法投棄された買い物カートに対し、スーパーマーケットに…