コロナ治療薬 ソトロビマブを承認
【ACT20日】 薬品・医薬品行政局(TGA)は20日、新型コロナに感染した患者の症状悪化を阻止する抗体医薬品のソトロビマブ(sotrovimab)を承認したことが分かった。同薬は軽症から中等症の患者を対象とする。 連邦政府のハント保健相は今月初め、ソトロビマブについて全国医療備蓄に初回配分として7,700回…
【ACT20日】 薬品・医薬品行政局(TGA)は20日、新型コロナに感染した患者の症状悪化を阻止する抗体医薬品のソトロビマブ(sotrovimab)を承認したことが分かった。同薬は軽症から中等症の患者を対象とする。 連邦政府のハント保健相は今月初め、ソトロビマブについて全国医療備蓄に初回配分として7,700回…
【NSW20日】 シドニーのチャイナタウンで31年間営業してきた老舗中華料理店「ゴールデン・センチュリー」はこのほど、破産申請を行ったことが分かった。人気を集めた有名店の閉店を惜しむ声…
【ACT20日】 連邦政府のフライデンバーグ財務相は20日、TV番組に出演し、各州の首相は州民に対し、ロックダウン(都市封鎖)を永遠に継続していくことは不可能であること、ロックダウンをや…
オーストラリア!EUという英語学校で特典付き語学留学 計24時間!日本からの無料の英語授業付き 海外へ留学に行きたいと思っている皆さんはたくさんいらっしゃると思います。一方でどうしても…
【NSW20日】 NSW州は20日、新たに642人の新型コロナウイルスの感染者を確認した。同州のベレジクリアン首相は感染拡大が収まらない懸念される市(LGA)を中心に、新たな規制を導入すると発…
シドニー・メルボルンにキャンパスを持つ人気・実力共にトップレベルの語学学校のコースを日本からでもどこからでも受講ができるようになります!! おススメの理由をご紹介☺ ①オース…
エミクをご利用され、オーストラリアの大学入学のお手続きをしていただきました、Kさんにありがたい声をいただきました! エミクは、ホームページでオーストラリアのエ…
【QLD19日】 航空大手ヴァージン・オーストラリアは19日、エコノミークラスの座席料金について、大幅に改正し新たな料金体系を同日より導入すると発表した。最大の目玉は、旅行者が自分のニ…
【VIC19日】 VIC州保健当局は、メルボルン南西部でレジオネラ症が2例確認されたことから、感染源を特定するため追跡調査を行うと発表した。菌が肺に感染し肺炎を起こすことで知られ、重症化…
【NSW19日】 NSW州の保健当局は、州内で新型コロナの感染者数が拡大していることを受け、12~15歳の子どもにも早急にワクチン接種を行いたい姿勢を示した。ただ、国内の予防接種技術諮問グ…
こんな時だからこそ今の内にTOEICの実力を上げてしまおう! 2022年春からの就活に向けてTOEICの点数を上げてしまおう! 今日は2021年8月19日。NSW州、特にシドニー市内や近郊の地域ではロック…
【NSW19日】 NSWのベレジクリアン首相は19日、新型コロナの感染者が新たに681人だったと報告し、国内で感染者ゼロを達成しようとするふりを続けることは出来ないとの見解を示したことが分か…
シドニー、メルボルン、ブリスベンにキャンパスを構える専門学校よりビッグキャンペーンのお知らせが届きました!! なんとDiploma ofd Information Technology (Cyber Secur…
【ACT18日】 連邦政府のモリソン首相は18日、イスラム主義組織タリバンが首都を制圧したアフガニスタンから、オーストラリア国民や永住権保持者など一部が無事に脱出したと発表した。軍輸送…
【NSW18日】 ドイツ系スーパー大手アルディは18日、同店で販売する主要な食料品や生活用品について恒久的に10%値下げすると発表した。ステーキやおむつ、チーズや食器用洗剤など幅広く値下…
オーストラリア各都市で新型コロナウイルスのデルタ株が猛威をふるい、シドニーのロックダウンも8月28日まで延長されました。ワクチン接種は進んでいますが、再び厳しい規制が敷かれ、気分…
【ACT18日】 連邦政府のキッド副主席医務官は18日、先週だけのワクチン接種者が170万人に達し、全国で1,580万人以上が1回目の新型コロナワクチンを接種したと発表した。これにより、接種対…
移民局からはOVHC保険が必要と言われています! パンデミックビザ、情報が錯綜しているようですのでご注意下さい! ジャパセンのブログ記事でも何度か、パンデミックビザに関してお伝えをして…
【ACT18日】 カンタス航空は、パイロットや客室乗務員、空港など乗客と接する従業員に、11月15日までにワクチンの2回接種を終了するよう義務付けた。残りの従業員も、来年3月31日までに接…
【ACT17日】 今年前半、NSW州の地方でねずみが大繁殖した。オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)は、国内南部で再びねずみが大繁殖すると警告する。 NSW州は中西部と北部でね…