自分のカラダの外も内も整える!歯列矯正をするメリットとは?
日本で歯並びを整える歯列矯正というと、乳歯から永久歯に生え替わるタイミングの子どもの治療というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか? しかしオーストラリアでは、大人になってから歯列矯正をスタートする人も珍しくありません。大人の歯は位置が定着しているため、子どもよりも歯列矯正治療に時間を…
日本で歯並びを整える歯列矯正というと、乳歯から永久歯に生え替わるタイミングの子どもの治療というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか? しかしオーストラリアでは、大人になってから歯列矯正をスタートする人も珍しくありません。大人の歯は位置が定着しているため、子どもよりも歯列矯正治療に時間を…
たまに歯が痛む、なんだか息が臭う、詰め物が取れた、歯磨きの際血が出る、差し歯の色が気になる、冷たいものが異常にしみるなどなど心配はあるのに、海外の歯医者は不安だし、高額って聞くし…
現在新型コロナウイルスのオミクロン株が世界中で流行し、オーストラリアでも大都市を中心に各地での感染例が相次ぎました。そこには、2回以上ワクチンを接種したにも関わらず感染症にかか…
オーストラリアでも冬が近づくと、寒さで全身的に筋肉の緊張がしやすく頭痛が起こりやすくなりますが、慢性的な頭痛にお悩みの方はいませんか? 頭痛の原因はじつにさまざま。ストレス、睡…
オーストラリアで暮らしていると、日本にいた頃に比べて歯医者へ行く頻度が減っている方も多いのではないでしょうか? どこの国に暮らしていても、定期検診を怠っていると歯の痛みがないま…
2月といえば、日本ではチョコレートを贈り合うバレンタインデー。オーストラリアでは、愛する人に感謝の気持ちを伝えるために、花束を贈ったり特別なレストランで食事をする人も多くいます…
昨年の長引いたロックダウン以降、それまでは定期的に通っていたクリニックやサロンなどでの心身のメンテナンスができていない人も多いかもしれません。その中でも、なんとなく後回しにし…
新型コロナウイルスの感染が続く中、昨年もまた世界中の人々が改めて健康を見直した1年となりました。新型コロナウイルスのワクチン接種が普及し始め、再び新しい出会いも増えそうな新年、…
Jamsピックアップで紹介されました!美容/健康 コロナ禍の社会的不安やストレスに対するメンタルケアとは Jams.TV PR オーストラリア各都市で新型コロナウイ…
『旧年中はお世話になりありがとうございました。新型コロナウイルスの終息を願うとともに、皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします』 シドニー…
みなさま、お元気ですか。 長年続けて来ました初回無料トライアルカウンセリングについてですが、ケース数増加で予約がほぼ飽和状態であることに鑑み、2022年から休…
JAMSスタッフの取材に基づく体験型コンテンツ JAMSスタッフが行ってきました♪の 取材にスタッフさんが来てくださいました!! 今回は日本人オーラルヘルスセラピストのま…
最先端・最新鋭のデジタルインプラント&デジタル矯正を始めよう 美しく健康な歯と笑顔を届ける「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」。GPをはじめ一般歯科に矯正歯科、美容医療、…
◉医療(GP)では、インフルエンザの予防接種が始まっています(妊婦、6ヶ月以上5歳までの子ども、65歳以上等はメディケアで無料!)。コロナとインフルエンザなど、感染症に複数かかるこ…
年末年始になると多くのクリニックも長めのホリデーに入り、休診日となるオーストラリア。せっかくのホリデー中に急に歯が痛くなったり、グラグラしかけていた被せものが取れてしまうと大…
シドニーに3歯科医院を展開する「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」のポイント マシュー歯科院長は各院に出向いて診療可能 各院が同等の最新治療設備を完備 各院…
2021年も年末シーズンに突入! 皆さん、今年中にやりたいことはどれもやり終えましたか? その中でも、やってみたいけど手が出せていないことに「歯列矯正」が当てはまる人もいるのでは…
海外での歯科治療っていったいどうなの?英語が話せなくても大丈夫? 海外での歯科治療、とっても不安だと思います。当院の日本人患者様は50%以上、英語が苦手でも大丈夫です。 日本人ス…
便利に歯科治療! ↑ 研修講師を歴任。矯正やインプラントをはじめ、カリスマ的な腕が話題のマシュー・リー歯科院長 「ワールドシティー日本語医療・歯科センター」には、技術…
オーストラリアでも、久しぶりに外出を楽しめる環境に戻りつつあります。しかし、メイクのためにマスクを外して鏡を見てみると顔の肌荒れや小ジワ、毛穴の開きなど細かい部分が気になりま…