一般

クジラデーのイベント、全国各地で開催

 【シドニー14日AAP】全国クジラデーを祝うイベントが14日、オーストラリア各地で開催される。クジラデーは、日本の捕鯨活動に反対する国際動物愛護基金(IFAW)によるアイデアで、クジラの保護を目的としており、今年が第1回目となる。イベントが開催されるのは、TAS州マリオン湾やQLD州ハービー湾、WA州のアルバニーからエクスマスにかけてなど、オーストラリア国内25カ所で予定されている。

 シドニーではIFAWが「プロジェクト551」を立ち上げることになっており、これは昨シーズン中に南洋で捕獲されたクジラ551匹にちなんで名付けられている。オーストラリア国立海洋博物館がシドニーでのイベントを主催しており、ピーター・ギャレット環境相も出席することになっている。ギャレット相は「クジラは環境や経済を豊かにしてくれます。私たちがクジラを祝う日を設けるのは適切なことです」と声明の中で述べている。

 一方、ギャレット相が捕鯨に抗議するため日本に使節団を派遣するという公約をしていたものの、6カ月たった今も、まだ公約が果たされていないため、グレッグ・ハント野党環境スポークスマンは同相を強く非難している。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…