一般

溺死件数、過去5年で最高

【キャンベラ14日AAP】   国内の溺死件数が過去5年で最も多く、海やプールでの安全教育と保護者の意識の改善が求められている。

2009年6月30日までの1年で合計302人が溺死し、これは昨年度比で41人増となり、16%の上昇となった。17歳までの児童や若者、また55歳以上の高齢者への危険が懸念される。5歳未満の子どもの約60%が裏庭のプールで溺死している。

Royal Life Saving Societyのロブ・ブラッドリー氏は「プールのフェンスは一年を通して検査や管理を行う必要があるが、そのようなメンテナンス業務を怠るプール所有者は多い」と話した。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

QLDで麻しん感染拡大

【QLD18日】   QLD州で麻しん(はしか)の感染が広がり、保健当局が警戒を強めている。今年に入り、すでに30件以上の感染が…