メルボテロ ホームレス男性を称え募金
【メルボルン11日AAP】 メルボルンで9日午後に発生したテロ事件で、ホームレスの男性がショッピングトローリーを使って犯人を阻止しようとした。この男性を“ヒーロー”として、これまでに募金数万ドルが集められている。 警察が犯人のハサン・カリフ・シャイア・アリ容疑者の武装解除を試みるなか、マイケル・ロジ…
【メルボルン11日AAP】 メルボルンで9日午後に発生したテロ事件で、ホームレスの男性がショッピングトローリーを使って犯人を阻止しようとした。この男性を“ヒーロー”として、これまでに募金数万ドルが集められている。 警察が犯人のハサン・カリフ・シャイア・アリ容疑者の武装解除を試みるなか、マイケル・ロジ…
【シドニー11日AAP】 オーストラリア大陸の南にあるグレート・オーストラリア湾での石油採掘への抗議活動のため、国際環境NGOのグリーンピースの活動船、虹の戦士号(Rainbow Warrior)がシ…
【キャンベラ11日AAP】 11日に第一次世界大戦の休戦協定から100周年を迎え、この日は国内各地で式典が行われている。 1918年11月11日午前11時に、休戦協定によって第一次世…
【キャンベラ10日AAP】 VIC州で、少なくとも50人の学校生徒たちが学校ストライキを起こし、気候変動問題を訴えて地元の国会議員事務所へ押しかける行動を起こし、ソーシャルメディアを通…
【メルボルン10日AAP】 メルボルンで9日午後に発生したテロ事件で、警察に射殺された犯人のハサン・カリフ・シャイア・アリ容疑者(30)が、車に乗せたシリンダー型のガスを着火させ、爆破…
【メルボルン9日AAP】 VIC州メルボルンのロイヤル・チルドレンズ病院で9日、ブータンの結合双生児ニマちゃんとダワちゃんの分離手術が行われ、成功したことが分かった。手術から回復までの…
【メルボルン9日AAP】 VIC州メルボルンCBDで9日午後4時ごろ、男がトラックをバークストリートに駐車し、3人の男性を刺すテロ事件が発生した。犯人は警察に胸を撃たれ、その後、ロイヤル・メ…
【ダーウィン8日AAP】 NT準州のドン・デール少年拘置所で6日夜に起きた、収容者の子どもたちによる暴動で、同拘置所は依然、犯罪発生現場として閉鎖されたままとなっており、再開の見通しが…
【シドニー8日AAP】 連邦のダットン内務相は8日、ラジオ局2GBの番組に出演し、オーストラリアデーに行われる市民権授与式を、複数のカウンシルが来年は前日の25日に行うことを検討している…
【アデレード7日AAP】 NSW州西部の干ばつ地域で7日、大型の砂嵐が発生し、その後、雷雨となったことが分かった。1時間当たりの降水量は5~15ミリメートルに達し、牧畜業者にとっては恵みの…
【メルボルン7日AAP】 1歳3ヶ月になるブータン生まれの結合双生児の分離手術がメルボルンの王立小児病院で9日に行われることになった。 双子のニマちゃんとダワちゃんの姉…
【シドニー6日AAP】 精神保健協会が行った新調査によると、国内の労働者の5人に1人が仕事関係での不眠症にかかっており、精神障害への原因になるとして同協会は警鐘を鳴らしている。 &…
【キャンベラ5日AAP】 国内で最も津波の影響が高いのは、インドネシアの活発な地震帯に近隣しているWA州の北西海岸だということが、新たなデータで明らかになった。 ジオサ…
【ブリスベン4日AAP】 モリソン連邦首相が退役軍人に軍人割引カードを発行することを発表したことを受けて、ヴァージン航空は退役軍人の乗客を優先搭乗の対象とすることを明らかにした。 …
【ブリスベン2日AAP】 QLD州のパラシェイ首相は2日、ゴールドコーストに総工費20億ドルのホテル建設を承認したことを明らかにした。ホテル・住宅ビル建設プロジェクトを進めるのは、ザ・ス…
【メルボルン1日AAP】 気象局は、VIC州でメルボルンカップが開催予定となっている11月6日の天候について、午前中はにわか雨で気温は20度台前半にとどまると予想している。ただ、雨は寒冷前…
【ブリスベン1日AAP】 QLD州のファーナー農相は1日、ブリスベン西部を中心に、今後8か月で有毒なアカヒアリの駆除薬剤の散布を行うことを明らかにした。アカヒアリは2001年にブリスベンで初…
【シドニー31日AAP】 気象局によると、NSW州では週末にかけて熱波に見舞われ、記録的な高温となることが予想されている。シドニーでは1日に30度台、西部では40度を超える地域もあり、ワガワ…
【ダーウィン31日AAP】 NT準州ボロルーラ(Borroloola)近くのマッカーサー川で31日、公園のレンジャーが体長4.7メートルの巨大ワニを捕獲したことが分かった。今年捕獲されたワニの中では…
【ゴールドコースト30日AAP】 QLD州の動物虐待防止協会(RSPCA)は、同州で1週間に犬8匹を救出した。助けを必要とする動物を目撃した際には、ソーシャルメディアに投稿せずRSPCAに直接連…