お子様連れでも英会話レッスン参加が可能です!
知ってましたか? ベルリッツでは、平日昼間のお時間帯は小さなお子様連れでもご受講いただけます。 レッスンは自由予約制なので、ご都合に合わせ通学が可能です。 小さなお子様連れの場合は、長時間のレッスンは難しいと思いますので、 短いレッスンをご予約いただけます。 子育てと家事に日頃追われている主婦の…
知ってましたか? ベルリッツでは、平日昼間のお時間帯は小さなお子様連れでもご受講いただけます。 レッスンは自由予約制なので、ご都合に合わせ通学が可能です。 小さなお子様連れの場合は、長時間のレッスンは難しいと思いますので、 短いレッスンをご予約いただけます。 子育てと家事に日頃追われている主婦の…
ジャムズのニュースレターで、ワールドシティ日本語医療・歯科センターが紹介されました!! ↓ みなさん、こんにちは♪ さまざまな…
☝?10月のキャンペーンのご紹介です?? ?目玉①:一対一の試験対策プライベートレッスン $1,080~ IELTS、PTE、TOEFLやTOEICのテスト対策を一対一でしっかり指導いたします。 今現…
シドニーから北西に約400km、片道およそ6時間のドライブをしてきました。ディーゼル車ということもあり、ガソリン代は往復で60ドルほど。同乗していた3人で割ると30ドル、思ったより安くてびっ…
土ボタルを見に行くツアーと言えば、ゴールドコーストやケアンズで有名な人気のツアーのひとつですよね。 実はその土ボタル、NSWでも見れるんですよ!ちょっとご紹介~✨ ナショナルパーク内…
平素はKVBの両替サービスをご利用いただき誠に有難うございます。 既に本ブログでもご案内しておりますとおり、弊社は10月16日にオフィスを移転いたしました。 開業準備のため、誠に勝手…
平素はKVBをご利用いただき誠に有難うございます。 当社は10月16日より下記の住所にオフィスを移転いたしました。 Level 33 Governor Macquarie Tower, 1 Farrer Place Sydney (サー…
オーストラリアにワーキングホリデーで来てまだ2カ月の編集A。日用品に洋服に靴、こっちで買った私物を見て思いました。 10カ月後、どんだけ荷物増えるんだろう。 …
日本でもおなじみのベルリッツ。 ベルリッツはアメリカでスタートし140年もの歴史がある語学のプロフェッショナルです。 何故、そのような長期に渡り、多くの人々に受け入れられてき…
先日開催されたシドニー・ランニング・フェスティバルに参加しました。 巷ではシドニー・マラソンとして知られていますが、じつはフルマラソン以外にもハーフや10kなどの種目がありその総…
オーストラリアって、犬を飼ってる人多くないですか? 自然豊かな国の人は動物も好きなのかな?? 動物愛護なども盛んですもんね?? なので、ドッググルーミングも盛んなんですね! 今日…
http://jams.tv/img/au/jp/client/world-citi/share/WCM_campaign.jpg ワールドシティでお会いする患者さまたち。 元気よく泣く新生児や数か月たった赤ちゃん。予防接種か…
??日本でお馴染みの英会話スクール、ベルリッツ?? 必見!どれだけベルリッツで上達が出来るのか、この動画でお分かりいただけるはず! https://www.youtube.com/watch?v=YLPmU2T3xJo…
オーストラリア全土の100社以上のホテルと提携する留学エージェント「Mystage」から、新たにリゾートアルバイトの情報が届きました! 今日は、、滅多に出ないタスマニアでの…
時間は自分で作るもの。少しの空き時間を使って日本語と英語のちょっとした違いや、生きた表現を身に付け、シドニー生活を満喫させましょう! お役立ちワード87 PLUG IN(TO) / UNPLUG …
プリンスホテルで知られるPrince Hotels & Resortsは、スキーリゾート以外の日本の魅力と日本全国に点在するプリンスホテルの魅力をプロモーションする「Prince Hotels & Resorts Road…
時間は自分で作るもの。少しの空き時間を使って日本語と英語のちょっとした違いや、生きた表現を身に付け、シドニー生活を満喫させましょう! お役立ちワード86 FEEL SORRY FOR ~を気の…
????9月キャンペーン実施中です。???? 英語を話せるようになる近道。 只今キャンペーン実施中です。 10レッスン$499~!一対一のプライベートで自由予約制。 アルバイトやお仕事が不定期な…
NSW州立美術館・日本語ボランティア・ガイド便り アーチボルド(Archibald) 展2017、最優秀賞作品のお知らせです! NSW州立美術館では恒例のアーチボルド展が開催されています。今年で96…