抗原検査に関する苦情 月3900件超
【ACT1日】 過去1か月で、新型コロナウイルスの迅速抗原検査に関する苦情3,900件超が消費者機関に寄せられた。 オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は先月初め、法外な値段で検査キットを販売する小売店を通報するよう消費者に呼びかけた。 昨年12月25日から先月26日にかけて寄せられた苦情3,900件超のうち…
【ACT1日】 過去1か月で、新型コロナウイルスの迅速抗原検査に関する苦情3,900件超が消費者機関に寄せられた。 オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は先月初め、法外な値段で検査キットを販売する小売店を通報するよう消費者に呼びかけた。 昨年12月25日から先月26日にかけて寄せられた苦情3,900件超のうち…
【NSW1日】 NSW州は新学期開始に併せ、州内の生徒と教職員全員を対象に無償の迅速抗原検査プログラムを導入した。一方、毎日学校に勤務する清掃職員は含まれていない。 学校が清掃職員…
【WA1日】 WA州で今年前半セメスターの入学を希望する海外留学生は、今週末までにオーストラリアに到着しなければならない。同州で留学生に対する大幅な規則変更は、過去2週間で3度目にな…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 教える上で、例を挙げることの大切さを実感! 今年になってからも引き続き新規受講生が増え続けている人気のこの通信で日本語教師養成講座ですが…
【WA1日】 WA州は州境再開の期限を明らかにしていないが、同州の医師らの間でもこれについて意見が二分している。 今月5日に予定された州境再開の延期に対し、同州オーストラリア医療…
オーストラリアといえば、意外だったのが(?)おいしいコーヒー! オーストラリアに来て、はじめてコーヒーのとりこになった方も多いはず。 コーヒーの淹れ方を学んで、カフェでバリス…
【ACT31日】 モリソン連邦首相は1日、高齢者介護セクター勤務者に2回にわたって計800ドルのボーナスを支給すると発表する模様だ。 高齢者介護セクター勤務者に対する一時金は、勤務時…
【VIC31日】 VIC州政府は、同州で勤務する教員に対し、ブースターワクチンの接種期限を設けた。 VIC州で昨年10月25日以前に2回目のワクチン接種を受けた教員は、2月25日までにブースタ…
【NSW31日】 シドニー東部の入江で魚釣りをしていた男性と男児が、波にさらわれて死亡した。 ランドウィックのリトル・ベイで31日午後3時過ぎ、40代とみられる男性と9歳の男児が溺れて…
結果が物語る!常に平均730点以上の実績 就活に向けてTOEICは必須!TOEIC短期留学という方法も! 終わり良ければ全て良しという言葉があります。言わずと知れた、それまでの経過があまり良くな…
【ACT31日】 連邦のハント保健相は、2回目の新型コロナウイルスワクチン接種とブースター接種の間隔を全国で3か月に短縮すると発表した。すでに複数の州・地域で3か月の間隔で行っている…
みなさん、こんにちは! オーストラリアRPL学位取得専門のOZCAREERです。 オーストラリアではRPLという制度がありまして 経歴さえあれば学校に行かずに 簡単に書類証明だけで学位を取…
【NSW31日】 NSW州政府は、州内で学童保育に通う小学生を対象に500ドルのバウチャーを支給すると発表した。来月28日から使用できる。 授業時間前後の学童保育費は1回平均20~40ドル。…
昨年の長引いたロックダウン以降、それまでは定期的に通っていたクリニックやサロンなどでの心身のメンテナンスができていない人も多いかもしれません。その中でも、なんとなく後回しにし…
【ACT30日】 オーストラリア観光局は30日、WA州のミザリー・ビーチを“今年の国内最高のビーチ“と発表した。パースから車で5時間の同ビーチは、かつて捕鯨根拠地として血と残骸でまみれて…
31 January 2022 ◎<主なイベント> 31日(月) 日銀議事録(2011年7-12月開催分) ユーロ圏GDP速報値(第4四半期) サンフランシスコ連銀総裁、講演 ブルームバーグNEFサミット(1…
【NSW30日】 NSW州政府は30日、中小規模企業に対する10憶ドルの財政支援を行うと発表した。連邦政府にも支援を求めたが、拒否された。 新たな財政支援は、オミクロン株による影響で夏…
【アデレード27日】 アデレードヒル在住の女性が、お金を払い他の人にワクチン接種を代わりにしてもらったとして虚偽報告の罪でSA州警察に逮捕・起訴された。 州警察による…
【キャンベラ29日】 母親という言葉の代わりに「妊娠する人」や「授乳をする親」などと表現する無性語の使用などは、女性にとって多大なリスクになることが、新調査から明らかになった。 …
【アデレード29日】 SA州政府は、コロナウイルス感染予防対策の規制緩和後に、外食や、宿泊、体験型アクティビティを奨励するバウチャーを発行することを発表した。 スティ…