ビジネス

最新コモドー車を発表 国内生産最後

【メルボルン13日AAP】   大手自動車メーカーのホールデンは、国内で生産される最後のモデルとなる最新型コモドー車「VFⅡ」を、1978年からの一連コレクションの前で発表した。

ホールデンは、メルボルン港のエンジン工場を2016年に、アデレードの車両工場を2017年に閉鎖する。マーク・バーンハード最高責任者は13日、「国内生産の時代は終わりを迎えるが、2017年以降もコモドーの名前は生き続ける」と話した。次モデルの海外生産地は明らかにされていない。

主要株主のゼネラルモーターズは12日夜、エンジニアおよび開発職100以上の海外委託を覆し、同職がオーストラリアに残ると発表した。ホールデンは2017年以降も、国内でデザインおよびエンジニア職300人を含むおよそ1000人の従業員を保持する。 

10月販売のVFⅡは時速0から100キロへの加速を僅か4.9秒で可能にする、これまでで最もパワフルなコモドー。新型エンジンは、環境に優しい排気基準も満たしているという。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…