ビジネス

人気バーガー店のパティ販売開始 コールズ

【NSW6日】  オーストラリアの人気ハンバーガーチェーンの「グリルド(Grill’d)」は、大手スーパーマーケットのコールズと提携し、6日から全国850店舗でハンバーガーの発売を開始した。

販売が開始となったのは、「シグネチャービーフバーガー(2枚入り)」で、プレミアムのオーストラリア産ビーフを使用。価格は8ドルで、1食当たり4ドル。もう少しグレードアップしたい人には、「カラメルオニオン入りプレミアム和牛バーガー(2枚入り)」がある。ジューシーな味わいと甘味のある玉ねぎが特徴で、価格は10ドル、1食あたり5ドルとなっている。

さらにコスパ重視のファミリー向けには、「シグネチャービーフバーガー(4枚入り)」が一部の店舗で提供されており、価格は12.50ドルで一食当たり約3.15ドルとなっている。いずれも精肉コーナーで取り扱っており、発売から最初の4週間は通常価格から1ドル割り引きとなる。

グリルドの創業者兼社長のクロウ氏は、「しばらく前から(スーパーマーケットでの)需要も感じていた」、「よく、自分の住む地域にも出店して欲しいと言われていた」、「ヘルシーで美味しいバーガーをすべてのオーストラリア人に届けるというミッションへ、大きな一歩を踏み出すことが出来た」と話した。

コールズの調査によると、オーストラリア人の半数以上が、「レストランやテイクアウェイの料理を自宅で再現したい」と考えているという。クロウ氏は、コールズでグリルドのパティを販売する決断は、生活費を抑えるためというよりも、「フェイクアウェイ(テイクアウェイの再現料理)」への関心が高まっていることが主な理由と説明した。

ネット上では、パティを試した食通がさっそくコメントを寄せており、「このコラボは最高すぎる、ありがとう!」、「神コラボすぎる!」などの声が寄せられている。

 

ソース:news.com.au-‘Obsessed’: Top burger chain launches into Coles

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら