国際

2004-2005年度、オーストラリアへの移民大幅に増加

ハワード政権発足以来最多の12万3424人が、2004-2005年度にオーストラリアへ移民した。同年度は過去20年間で最も移民受け入れ数の多かった年の1つで、前年度より11000人以上多い。
 
この中、全体の36%に当たる約45000人がニューサウスウェールズ州に移住し、次に多かったのはビクトリア州の30581人。北部準州 (ノーザンテリトリー)が最も移民受け入れの少なく、592人が移住した。
 
技術移民が最も多かった移民の種類で、53000人が2004-2005年度に移民した。これは1994-1995年度に比べほぼ倍数。また、最も多くの移民をオーストラリアへ送り出した国はイギリスで18220人が移民。25000人以上の移民がヨーロッパからで、33000人以上がアジア諸国から、そして、24000人がアフリカや中東からの移民。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

今年最も寒い夜 国内各地

【NSW18日】   17日夜から18日朝にかけて、オーストラリアは今年に入って最も寒い一夜を迎えた。NSW州は過去7年以上で最も寒…

生活

EVのみに道路使用税を検討

【ACT24日】   連邦のチャルマーズ債務相は、電気自動車(EV)の普及に伴うガソリン税の収益減への対応として、EVのドライバ…