一般

テニスの国際試合に八百長疑惑

 【メルボルン21日AAP】全豪オープンテニスやアデレード国際などの大会での試合に八百長疑惑がかかっており、現在調査が行われている。

 フェアファックス系各紙によれば、全豪オープンの準々決勝の試合やレイトン・ヒューイット選手、ウェイン・アーサーズ選手の試合など、過去4年間に行われた140もの試合に疑惑がかかっている。だが、ヒューイット選手やアーサーズ選手が一連の疑惑に関わったということではなく、両選手は調査の対象ではない。

 ヒューイット選手のマネージャーであるデイビッド・ドライスデール氏は「レイトンがこのようなことに関わるなどあり得ません。テニスというスポーツに傷をつけられ、彼は落胆しています」と語っている。

 オーストラリアテニス協会のスティーブ・ウッド会長は「私たちは、選手や職員、選手関係者などが関わっていようといなかろうと、決して非合法のギャンブルを容認しません」とコメントしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…