一般

NSW州、大学入試の新スコア制度を導入

【シドニー10日AAP】   NSW州で大学入試の新スコア方式が採用され、これまで使用されてきたUAI(大学入学指標)が廃止されることとなった。

今年、HSC(高校卒業資格試験)を受験する12年生は、ATAR(全国大学入学得点値)と呼ばれる新方式でスコアが換算される。大学入学センターの情報サービス部長、キム・パイノ氏は「学生は今回の変更について心配する必要はない。現在の学業や2010年の大学のコース選択に、全く影響は及ばない」とコメントしている。

UAIとATARの試験結果は、どちらも素点ではなく受験者全体におけるランクで示される方式となっている。国内では、QLD州を除く全州・準州が、ATARの採用に同意している。ATARの最高得点は99.95で、UAIとの得点換算表はwww.uac.edu.auで確認することができる。

大学入学センターは、NSW州の全12年生に対して変更について書面で通知し、ウェブサイトで新方式について解説している。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…

一般

過去50年で最大の地震 QLD

【QLD17日】   QLD州で16日午前、過去50年で最大規模の地震が発生した。震源地からおよそ250キロメートル離れたブリスベンで…