国際

シーシェパードと日本船が放水砲応酬 

【ブリスベン16日AAP】   過激な活動で知られる環境保護団体「シーシェパード」は、同団体の抗議船「スティーブ・アーウィン号」と日本の捕鯨船「第2昭南丸」が14日午後2時ごろ、南極海で、放水砲で応酬になったと発表した。シーシェパードと日本船が南極海で衝突したのは今季初。

先に砲水砲を発砲したのは昭南丸。2発発砲した後、スティーブ・アーウィン号が応酬した。昭南丸はスティーブ・アーウィン号を捕鯨母船から引き離すために、今月9日より配置された。今季、日本はミンククジラ935頭、ナガスクジラ20頭及びザトウクジラ50頭を捕獲する許可を受けている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…

一般

今年最も寒い夜 国内各地

【NSW18日】   17日夜から18日朝にかけて、オーストラリアは今年に入って最も寒い一夜を迎えた。NSW州は過去7年以上で最も寒…