国内の癌患者の大部分が、最善の治療法を受けないまま
キャンベラ26日-最新の研究結果によって、国内で直腸癌と診断された患者の大部分が、癌の再発を防ぐ放射線療法を受けていないことが明らかとなった。 直腸癌患者の70%あまりが放射線療法によって恩恵を受けるといわれているにもかかわらず、患者全体の約3分の1にあたるわずか35%のみが、担当医によって放射線療法を受ける…
キャンベラ26日-最新の研究結果によって、国内で直腸癌と診断された患者の大部分が、癌の再発を防ぐ放射線療法を受けていないことが明らかとなった。 直腸癌患者の70%あまりが放射線療法によって恩恵を受けるといわれているにもかかわらず、患者全体の約3分の1にあたるわずか35%のみが、担当医によって放射線療法を受ける…
キャンベラ26日-オーストラリアの会社、Fermiscan(ファーミスカン)が、間もなく、世界で最初となる毛髪を使用した新たな乳癌検査法を発表する予定。新検査法は、オーストラリア大学による乳…
ブリスベン21日―スティーブン・スピルバーグとトム・ハンクスによる新しい超大作戦争映画“The Pacific(太平洋)”の撮影が、来月から、クリーンズランド州北部Port Douglas(ポー…
パース20日―アスベスト廃墟の町となった西オーストラリア州、Wittenoom(ウィッテヌーム)が、地図から抹消されることとなった。 西オーストラリア州政府は、20日、立ち退きに抵抗する8人の住…
メルボルン20日―20日午後12時45分ごろ、メルボルンの工場で化学物質が流出し、7人の作業員が化学火傷を負い、約160人が避難した。 メトロポリタン消防局(MFB)スポークスマンによれば、Thomas…
シドニー20日―20日午前11時45分ごろ、シドニーの北部海岸地区で、現金輸送車が銃で武装した男1人を含む4人組の強盗に襲われ、現金と銃が盗まれた。 警察によれば、強盗は、Mona Vale(モナベー…
シドニー19日-シドニー東部、Bondi Junction(ボンダイジャンクション)駅で、19日午後5時30分ごろ、男が電車の屋根に傘を投げつけたため、何百人もの乗客が避難させられ、忙しい帰宅時間帯の…
キャンベラ13日―連邦政府は13日、幾つかのブランドの輸入歯磨き粉に人体に有害となり得る成分が含まれている可能性があるとして、消費者に輸入歯磨き粉の成分を確認するよう警告した。 現在、…
シドニー14日-2007年度NRMA報告書によれば、国内で人気のあるファミリーセダン車の維持費は、ガソリン代、保険代、減価償却率の増加などの影響を受け、過去5年間で40%近くも増加したという。 H…
キャンベラ14日-年間国民賞を受賞した科学者、Tim Flannery(ティム・フラネリー)教授は、最新のNew Scientist (ニューサイエンティスト)誌の中で、オーストラリア北部地域に見られる降雨量…
シドニー13日―NSW州の一部に大被害を及ぼした先週末の大雨は、Hunter Valley(ハンターバレー)ワイン地域にとっては“夢”のような歓迎される出来事だったようだ。同地域のダム貯水…
シドニー13日―主要慈善団体St Vincent de Paul Society(セントビンセント・デ・ポール・ソサイエティ)によれば、洪水被災地の家族に援助の手を差しのべたいと希望する人々からの問合せが殺到…
シドニー13日―先週末の激しい嵐の中、シドニー湾フェリーのCremorne Point(クレモーンポイント)埠頭が崩壊し一部が海面下へ沈んだことを受け、湾内の定期運行に使用される全埠頭の安全監査が…
ニューキャッスル12日―激しい嵐に襲われた3連休の週末明け、洪水の大被害を受けたニューキャッスルの商店街は営業再開を試みる中、嵐による被害とほぼ同額に及ぶとみられる略奪者による被害の…
メルボルン8日-ビクトリア州のスキーリゾートは、今週末のシーズン開きに向けまずまずの積雪が得られたことから、今シーズン多くのスキー客が訪れることを期待している。 前月の寒気が、多くの…
シドニー8日‐8日午前9時15分ごろ、Newcastle(ニューキャッスル)近くのNobbys Beach(ノビーズビーチ)沖の砂洲に、4万トン級の石炭運搬船Pasha Bulker(パシャバルカー)が大荒れの海で大波…
アデレード7日―7日発表された統計によれば、2007年の国内のワイン用ブドウ収穫量は前年より25%減少し、10年来最低レベルとなった。干ばつと霜が、今年のブドウ収穫量減少の主な原因と考えらて…
シドニー6日―国内の食品専門家によれば、肥満問題の解決策として、りんごを食べながらハンバーガーの味がするように舌の味覚芽をだますことが鍵となるという。現代の肥満問題に対処するために…
ゴールドコースト6日―6日公開されたオーストラリア観光の新たなホームページによって、国内観光業の大きな活性化が期待されている。 国内外の旅行者は、新たなホームページwww.pleasetakemeto.…
シドニー6日―世界最大の旅客航空機エアバスA380がオーストラリアへの初飛行を終え、6日夜シドニー国際空港に着陸した。 2階建てのA380は、ボーイング747より35%多い乗客収容数555席を持ち、世…