豪ポストCEO 特別手当に高級腕時計
【ACT22日】 連邦政府のモリソン首相は22日、郵便局オーストラリア・ポスト(AP)のクリスティン・ホルゲートCEOに対し、役員たちが“特別手当”として高級ブランドのカルティエの腕時計を授受していたとして、強く批判する態度を示したことが分かった。 モリソン首相は、高級品の授受があったことを知り「…
【ACT22日】 連邦政府のモリソン首相は22日、郵便局オーストラリア・ポスト(AP)のクリスティン・ホルゲートCEOに対し、役員たちが“特別手当”として高級ブランドのカルティエの腕時計を授受していたとして、強く批判する態度を示したことが分かった。 モリソン首相は、高級品の授受があったことを知り「…
【NSW21日】 NSW州では21日、大学入学統一試験HSCが行われた。この中で問題の一つは、ボートに乗った男性が様々な言葉が書かれた海を鉛筆のオールを漕いで進む絵で、これを見て「言語を味わ…
【VIC21日】 メルボルンで7月に新型コロナウイルスに感染した男性が今週、再び感染した。再感染は世界でも稀とされる。 関係当局らは、男性の再感染が前回のウイルス排出によるものか…
【SA20日】 アデレードの婦人小児病院(WCH)に小児用心臓病施設がないため、1か月で子ども4人が死亡したとわかった。 SA州公衆衛生サービス委員会の公聴会で、子ども4人の死亡は心疾…
【VIC20日】 VIC州で20日、新たな新型コロナウイルス感染は1例のみ、死者も出なかった。アンドリュース州首相は、感染減を維持できれば11月1日前に店舗やレストラン、美容サロンを再開す…
【NSW19日】 NSW州政府は、23日からさらに新型コロナウイルスの規制を緩和する。屋外での集まりやレストランの予約も30人まで可能になる。 これまで屋外の集まりは20人まで、レストラ…
【QLD19日】 ブリスベン南部で3歳の女児が不明になっている。警察は、重大な危険を伴う誘拐事件とみて、女児と一緒にいた33歳の男を捜索中だ。 ビーンリーで18日午後、男が女児を指定…
【VIC18日】 ABC局の捜査番組「4 Corners」で、デートアプリ関連の性犯罪が増加していると伝えられた。VIC州警察は19日、被害者は通報するよう新たに警告した。 デートアプリ「Tinder…
【VIC18日】 VIC州で19日から、新型コロナウイルスの規制が緩和される。メルボルン住人は100日以上振りに2時間以上外出できるようになる。 19日から、メルボルン住人は2世帯から最大10…
【NSW17日】 シドニー北部のノーザンビーチで17日に、計画的な野焼きが行われたが、火災管理の域外にも火の手が上がったため、周辺の住民たちが避難する事態が発生した。 17…
【NSW17日】 NSW州の保健当局は17日、24時間以内の新型コロナウイルスの感染例が7件だったと報告した。当局によると、7件のうち5件が市中感染だったことが分かっている。NSW州ではここ数日…
【VIC15日】 VIC州東部セール(Sale)のギップスランド・センターで18日、公園のベンチに座って昼食を食べていた男性がマグパイ襲われ、目に大けがを負ったことが分かった。男性は近寄って…
【VIC15日】 VIC州政府は先に、病院や介護施設などにおける新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、医師や看護士が着用する個人防護具(PPE)の試着プログラムを導入する方針を示して…
【VIC14日】 メルボルンに拠点を置く研究グループが、国内で新型コロナウイルスに感染した人、および感染者に濃厚接触したにもかかわらず感染しなかった人に対し、ワクチン開発や今後の予防…
【WA14日】 パースの高校で14日、男子高校生が同級生と“殴り合いのけんか”となった結果、重傷を負い、ロイヤル・パース病院へ救急搬送されたことが分かった。同級生を殴った男子生徒は現在…
【QLD14日】 QLD州内のサンゴ礁は過去30年間で小規模のものから大規模のものまで、すべて減少していることが、ARCサンゴ礁協力センターによる調査で明らかになった。主に2016年と17年に悪化…
【NSW14日】 シドニーのタロンガ動物園に暮らす3歳のアジアゾウが急死した。 タロンガ動物園は、13日午後にアジアゾウのジャイ・ディーが急死したとフェイスブック上で発表した。死因…
【VIC13日】 VIC州で新型コロナウイルスの規制違反で発令された罰金のうち、ほんの一部しか支払われていないとわかった。 同州で8月24日までに、2,788万978ドル相当の罰金1万9,324件が…
【NSW13日】 NSW州で16日、新型コロナウイルスの規制がさらに緩和される。レストランやパブなどサービス業はこれまでより多くの飲食客を迎え入れられる。 16日から、屋内のレストラン…
【ACT12日】 国内の科学産業研究機構(CSIRO)の研究によると、新型コロナウイルスはこれまで考えられたよりずっと長い、物によっては最長28日表面で生存するとわかった。 過去に行わ…