親が子どもを叩くつねる 違法化求める声
【NSW13日】 幼少期に体罰を受けた子どもは、不安やうつの発症率がそうでない子どもの4倍になる――。育児・家族研究協力(PAFRA)がこのほど発表した研究報告書で警鐘を鳴らし、オーストラリアにおいても、子どもを叩いたりつねる行為は違法とすべきとの考えを示している。 PAFRAによる報告書は、12人の研究者がまと…
【NSW13日】 幼少期に体罰を受けた子どもは、不安やうつの発症率がそうでない子どもの4倍になる――。育児・家族研究協力(PAFRA)がこのほど発表した研究報告書で警鐘を鳴らし、オーストラリアにおいても、子どもを叩いたりつねる行為は違法とすべきとの考えを示している。 PAFRAによる報告書は、12人の研究者がまと…
【米国13日】 健康や幸福を中軸に置いたツーリズムの訪問先国ランキングで、オーストラリアが35か国中で1位(39%)となったことが分かった。旅行業界で働く約200人を対象に、健康的で人生…
メルボルンで人気のチャイルドケア専門学校がシドニーにも上陸!! 観光名所のダーリンハーバー近くにシド二ーキャンパスが出来ました。 姉妹校である語学学校も併設! 英語力が足り…
【12日WA】 WA州のオーストラリア看護士協会は州政府に対し、看護士と助産師の給与について年間あたり10%の昇給を求め、要求が受け入れられない場合にはストも辞さない考えを示したことが…
シドニー最大のストリート・フェスティバルの一つ「Granny Smith Festival」が、10月15日(土)、シドニー北西のイーストウッドのストリート各地で開催! 「Granny Smith Festival」は、シ…
【ACT12日】 英国室が新国王チャールズ3世の戴冠式を来年5月6日に行うと発表したことを受けて、オーストラリアではこの日を祝日とする意見など期待する声が上がっている。エリザベス女王2世…
シドニーのクッカリーコースのある学校キッチンで楽しむ、参加費無料のクッキングイベントが、10月28日(金)に「iae留学ネット」主催で開催! 世界中で大人気の料理番組「Masterchef」…
【NSW12日】 NSW州で14日から、新型コロナウイルスの抗原検査(RAT)陽性反応の報告義務がなくなる。義務ではなくなるが、引き続き自発的に報告するよう奨励される。 チャント州主席医…
【ACT11日】 オーストラリア統計局(ABS)の最新データによると、海外への旅行はパンデミック前2019年の半分ほどまで復活した。一方、個人旅行者の訪問を再開した日本への予約は急増して…
コンビニやスーパーでも気軽に購入できるチョコレート。ボンボンチョコやトリュフチョコ、チョコバーなど種類も豊富にあり、フレーバーもさまざまあります。チョコレートのとろけるような…
世界中の示唆に富むドキュメンタリーを集めて上映する映画祭「Antenna International Documentary Film Festival 2022」が、10月14日(金)から23日(日)までの10日間にわたって、シドニーの…
【VIC11日】 11日、国内の主要2空港でセキュリティ違反により、搭乗後に機体から降りたり、空港ターミナルからの避難を強いられた。 メルボルン空港で11日午前6時半過ぎ、カンタス機に…
オーストラリアではスポーツが盛ん。スポーツだけでなく、身体を動かしたり鍛えたり、健康維持に対しての意識が高いとも言えます。オーストラリアの街を歩いていると、ジョギングをしてい…
【ACT11日】 国内で先住民を名乗る人が増えている。先住民を対象とする福利厚生が狙いと見られ、自己申告のみでなく審査の必要が求められる。 2021年の国勢調査時、国内で81万2,728人…
【NSW10日】 シドニー中西部の公園で遊んでいた5歳の女児が、遊具に挟まって2本の指先を切断した。 10日午後12時半頃、ストラスフィールド公園の回転式遊具で遊んでいた女児の手が挟ま…
美しいビーチや国立公園などはすべて国宝として大切に守られており、自然と共に生きているオーストラリア。現代にあふれかえっているオンラインの刺激を離れて、自然の中に身をおくことは子…
シドニーにある「こころクリニック」のやの先生は、心理カウンセリングルームを20年以上運営し、30年以上の日本の臨床心理士とオーストラリアの登録サイコロジストとして活躍しています。…
オーストラリアから帰国の際、手荷物に入りきらないけれども日本へ持って帰りたいものがひとつやふたつはあるものです。お土産がかさばって思ったより荷物が増えてしまうなんてこともあり…
VIC州の最高級ブティックワインを紹介するオープンセラーズのイベント「Nillumbik Open Cellars」が、10月15日(土)と16日(日)の2日間、VIC州メルボルンの中心地から北に約36kmのところに位…
【NSW10日】 NSW州で来年1月から、すべての移動式スピード違反取締りカメラの警告サインが復活する。 2020年末に州政府が移動式スピード違反取締りカメラの警告サインを撤去した後、検…