NT遠隔地でクラスター感染 全員が先住民
【NT16日】 NT準州の遠隔地で、新型コロナウイルスのクラスター感染が発生した。感染した11人全員が先住民で、非常に懸念される。 キャサリン広域とロビンソン・リバー地域で15日、2人が陽性とわかってロックダウンに入った。NT準州の遠隔地で初めての感染だ。クラスター感染した11人の年齢は5~71歳。このうち65…
【NT16日】 NT準州の遠隔地で、新型コロナウイルスのクラスター感染が発生した。感染した11人全員が先住民で、非常に懸念される。 キャサリン広域とロビンソン・リバー地域で15日、2人が陽性とわかってロックダウンに入った。NT準州の遠隔地で初めての感染だ。クラスター感染した11人の年齢は5~71歳。このうち65…
卒業ビザも目指せる大工・ペインティングコースをメルボルンで。 メルボルンのClaytonにある専門専門学校では、 珍しい大工やペインティング、建設系のコース をオファーしています! …
【ACT15日】 連邦保健省によると、国内で22万6,706人が、新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を奨励された時期内に行わなかった。 アストラゼネカ製ワクチンは1回目から12週間以…
ウーロンゴン大学から嬉しいお知らせが届きました! 2022年の授業料は、値上げなし! 通常、オーストラリアの大学の学費は、毎年少しずつ上がっていきます。 ウーロンゴン大…
【ACT15日】 ディーキン大学が行った調査によると、昨年のパンデミック初頭に国内各地で起こったパニック買いは、意外にも食料品の価格上昇に影響を及ぼしていた。 過去3年にわたって…
【QLD15日】 QLD州は、ワクチン接種完了率80パーセントで州境制限をさらに緩和する予定だが、予想を早まっており、前倒しされる可能性が出てきた。 今月19日以降と予想されたワクチン…
平均点846点!引き続き高いTOEIC公式テスト結果! 2022年春からの就活に向けてTOEICの点数を取って帰国しよう! コロナ禍も明けようとしていることもあり、このままオーストラリアに滞在を継続…
【NSW15日】 NSW州保健局は14日、毎日の新型コロナウイルス感染報告を大幅に変更すると発表した。海外からの帰国者と市中感染者を合わせて報告し、地方の感染場所のウェブサイト記載を終…
【VIC14日】 VIC州で練習・試合するスポーツ選手に対し、今月26日までに新型コロナウイルスのワクチン接種が義務付けられている。AFLカールトンのリアム・ジョーンズ選手(30)は、ワクチ…
【NSW14日】 パンデミック開始以降、NSW州はホテル隔離プログラムを通して帰国者を最も多く受け入れた。未払いの宿泊費は1憶7,500万ドル以上に上っている。 今月11日付時点で、これま…
15 November 2021 ◎<主なイベント> 15日(月)黒田日銀総裁、金融経済懇談会出席、日本GDP速報値(第3四半期) 中国鉱工業生産・小売売上高(10月)、米NY連銀製造業景気指数(11月)…
JAMS.TVからのお知らせ このたびJAMS.TVでは、日本貿易振興機構(JETRO)シドニー事務所主催「Kanpai Now! The Tastes of Japan」のイベント運営を担当し、そのイベント公式ウェブサイ…
【NSW14日】 NSW州政府は今週、労働者災害補償法の一部撤回を議会導入する。職場で新型コロナウイルスに感染し、長期的な症状に苦しむ場合の労災申請が難しくなりそうだ。 労働者災害…
【ブリスベン14日】 QLD州ではコロナウイルスのワクチン接種完了率が15日には70%に達する見込みで、間もなくNSW州とVIC州のホットスポット居住の人たちも入州できるようになる。  …
【パース13日】 WA州の東パースのショップで12日午後9時頃、 フライドポテトを注文した男が、厨房の営業時間が終了していたため断られたところ、店員を脅したことで州警察に逮捕・起訴さ…
オーストラリアの各州で、それぞれ国境を開けるタイミングをみています! そろそろ学生ビザの方、準備の時期になってきました。 調理のコースもまだまだ人気。 …
【キャンベラ14日】 国内で5歳から11歳の子どもへのコロナワクチン接種が来年1月から可能となることが明らかになった。 国内のワクチン接種プログラムの責任者である ジョン…
【シドニー13日】 バイロン・ベイの住民が、近隣住民から数回に渡って攻撃的なメッセージを受け取ったことから、オンライン上で炎上になっている。 9日に男性のフェイスブッ…
Cookery,Patisserrie,Travel/Tourismで有名なEvolution オーストラリアの専門学校Evolution/エボルーション! コロナ後のスタートダッシュキャンペーン第十一弾!今日は日本人にとって人気のあ…
【NSW13日】 NSW州のペロテット首相は13日、来月から新型コロナワクチンの接種を完了した留学生の入州を許可すると発表した。第一便で入州する留学生は、インドネシア、シンガポール、ベト…