政治

世界最大の揚水発電施設を建設へ QLD

【QLD28日】  QLD州のパラシェイ首相は28日、世界最大規模となる2つの水力発電揚水システムを建設すると発表した。州政府は、新たなエネルギー・雇用政策となる同計画に対し、向こう10年間で620億ドルを投じるとしている。2035年までにパイオニア・バーデキン地区に1つ、ボランバ・ダムに1つを建設する。

パラシェイ首相はまた、州内の電力供給について、2032年までに全体の70%、2035年までに80%を再生可能エネルギーでまかなうとする目標を明らかにした。州政府のこれまでの目標では、2030年までに50%を再生可能エネルギーでまかなうとしていた。現在は、州内の消費電力のうち21.4%が再生可能エネルギーを供給源としている。

パラシェイ首相は、州内で排出量ゼロを達成するためには、信頼性の高い再生可能エネルギーの貯蓄システムを整備する必要があるとしている。また、今後は気候変動により、季節外れの大雨などが再生可能エネルギーの供給に影響を及ぼすと考えられるため、「水力発電揚水システムを増やす必要がある」と話した。

 

ソース:news.com.au-Queensland Premier Annastacia Palaszczuk announces $62b clean energy plan including ‘world’s largest pumped hydro energy storage’

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…