ビジネス

ハリスファーム 人口着色料を禁止

【ACT20日】   青果大手チェーン「ハリスファーム・マーケッツ」は、販売する全商品から人口着色料を除外した。他の競合スーパーマーケットから際立つ。

20日から、ハリスファーム27店舗で着色料の使用を禁止する。同社のトリスタン・ハリス共同責任者は「過去5年にわたって、サプライヤーと新たな製造方法や代替原料について取り組んできた」「パスタソース、ディップ、ピーナッツバター、クッキー生地、カレーペースト、チョコレート、スープ、麺類、オレンジジュースでさえ着色料が使われていない」と話した。

オーストラリア食品基準機関(FSANZ)によると、見た目を良くし、色を統一するために着色料が加えられる。

ソース: news.com.au -‘History-making move’: Big change at Harris Farm

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…