生活

タトゥー後の献血 待機期間を大幅短縮

【ACT26日】   国内で26日から、タトゥーを入れた後の献血の待機期間が、4か月からわずか1週間に短縮された。年1万回さらに献血されると期待される。

これまで、新たにタトゥーを入れた場合は血漿のみ提供が可能で、通常の献血は4か月待たなければならなかったが、赤十字社とニューサウスウェールズ大学が行った研究から、より早く献血ができるとわかった。

毎年、1~2個タトゥーのある1万人近くが献血をしていることから、変更によってさらに年1万回近く献血数が増えると期待される。調査からまた、国民の15パーセントは「タトゥーがあると献血できない」と誤解しているとわかった。

18~70歳で献血をするのはわずか2.7パーセント。赤十字社ライフブラッドの広報官は「献血する人の数を増やす方法を常に探している」「できるだけ多くの国民に献血してほしい」と話した。

献血の資格や場所の情報は、赤十字社ライフブラッドのウェブサイトを参照。

ソース: news.com.au -‘They’re not afraid of needles’: Inked Aussies now able to donate blood sooner

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…