ビジネス

来月ビール値上げ 独立系醸造業者など痛手

【ACT25日】  国税局によるアルコール消費税の見直しにともない、来月から、ビール1スクーナー(約425ミリリットル)当たりの価格が約1ドル値上がりする見通しだ。同消費税はインフレ率に連動しており、ビールやスピリッツに対し年に2回の見直しが行われている。値上げは一部の独立系醸造業者や小規模なホスピタリティ事業者にとって、大きな痛手となりそうだ。

業界団体のインディペンデント・ブリューワーズ・アソシエーションのレスブリッジCEOは、この税金の負担が業界にとって「最大の課題」の一つであるとし、「小規模で独立した醸造業者にとって状況は絶望的だ」と述べた。国内には600を超える小規模醸造業者がある。

一方、国内のビール価格の値上げに対して不満を抱いている人は多いようだ。先週、シドニーのパブである利用客が1パイント(570ミリリットル)のビールに22ドルを支払ったことについて、SNSなどを使って全国から怒りの声が上がった。

シドニー市内でパブ「スキニー・ポッサム」を経営するアンダーソン氏は、1スクーナーを10ドルで売る場合、そのコストは3ドルで理論的には7ドルの利益が出るが、そのうち35~40%が人件費に使われ、残りは家賃やその他の固定費にかかるとし、利益はほとんどないと説明した。

 

ソース:news.com.au-The government’s brutal beer tax could decimate Aussie pubs

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

過去50年で最大の地震 QLD

【QLD17日】   QLD州で16日午前、過去50年で最大規模の地震が発生した。震源地からおよそ250キロメートル離れたブリスベンで…

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…