生活

4人家族の食費 一年前より11%増加

【NSW14日】  オーストラリアの4人家族の平均的な週当たりの食費は、前年比11%増の240ドルとなったことが、比較サイトのキャンスター(Canstar)による調査で明らかになった。金額にして25ドルの増加となる。

キャンスター広報担当のラドフォード氏は、「避けて通れない出費にしては大きい増加」で、家計へのインパクトは非常に深刻との見方を示し、節約のための小さな行動の積み重ねが、全体として大きな節約になると述べた。

分析によると、4人家族ではスーパーマーケットでの買い物に年間1万2,480ドルを費やしており、調査対象者のほぼ半数(45%)は、アルディ、コールズ、IGA、ウールワースのうち、2つのスーパーを日常的に利用していることが分かった。

また、回答者の80%以上は「節約のためにこの1年間で買い物習慣を変えた」と答えた。最も多かった節約の工夫は、「前よりも時間をかけて値段を確認する」、「まとめ買いをする」、「賞味期限が近い値引き商品を選ぶ」、「旬の食材しか買わない」、「おやつを控える」「冷凍野菜を買う」などがあった。

調査は主要4店(アルディ、コールズ、IGA、ウールワース)における顧客満足度、価格の価値、商品鮮度、接客体験についても意見を募った。この結果、8年連続でアルディが「最も満足度の高い顧客賞」を受賞した。

 

ソース:news.com.au-Average family’s grocery bill up 11 per cent, research finds

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…