生活

300校以上がアスベスト含有遊び砂のリコール対象 SA

【SA19日】   アスベストに関連する遊び砂の影響を受ける学校が一晩で倍増し、オーストラリアとニュージーランドで閉鎖が相次いでいる。

SA州で影響を受ける学校の数は、一晩で約300校に倍増した。この急増は、アスベスト含有が判明した遊び砂のリコールに関して学校が懸念を示したことに伴い、各学校で製品を撤去する作業チームが教室や遊び場での除去作業を開始したことによる。問題となっているのは、輸入されたカラフルな砂の一部で、アスベスト陽性と判定されたものだ。これを受けて、幼稚園、小学校、中学校、早期学習センターで緊急点検が行われている。

SA州教育省は、ライセンスを持つ業者が現場でリコール対象の砂を除去していることを確認した。影響を受ける施設の数は、17日の約130校から18日には約300校に急増した。影響を受ける学校の全リストは、教育省のウェブサイトで確認できる。

SA州での懸念は、全国の学校でも同様のリコールが発生している中でのものだ。これまでに、全国で74校が評価と清掃のため閉鎖されており、その内訳はACTの公立学校72校、QLD州の私立学校1校、TAS州の学校1校となっている。TAS州では、アスベスト懸念によりさらに6校の閉鎖を本日命じた。NSW州やVIC州での閉鎖は報告されていない。

オーストラリアだけでなく、ニュージーランドの学校でも同じ製品の検出を受けて閉鎖が報告されている。ニュージーランド教育省によると、約150校と90の早期学習施設が問い合わせを行い、一部の学校は一時的に閉鎖を選択したという。

リコール対象は、Woolworths、Officeworks、Kmart、Targetで販売されている子ども向けの明るい色の砂製品である。WorkSafe SAは、これらの製品には自然に存在するアスベスト「トレモライト」が含まれている可能性があると警告している。消費者には、砂の使用を直ちに中止し、安全に廃棄するよう呼びかけられている。

リコール通知では、「使い捨て手袋とマスクを着用し、元の容器に戻すか、耐久性のあるビニール袋に入れ、二重にテープで封をして子どもの手の届かない場所に保管するように」と指示されている。

オーストラリアでは、2003年以降、アスベストの輸入および使用が禁止されている。

ソース:news.com.au – More than 300 South Australian schools caught up in asbestos play sand recall

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら