豪政府、日本に捕鯨訴訟を再度警告
【キャンベラ24日AAP】 連邦政府は日本政府に対し、「捕鯨をこのまま続けるのであれば国際裁判に訴訟を起こす」ことを再度、警告した。また、 監視船も必要に応じ出港させるともした。 日本は現在、調査目的として南極海で捕鯨活動を行っており、今年はミンククジラ935頭、ナガスクジラ20頭、ザトウクジラ…
【キャンベラ24日AAP】 連邦政府は日本政府に対し、「捕鯨をこのまま続けるのであれば国際裁判に訴訟を起こす」ことを再度、警告した。また、 監視船も必要に応じ出港させるともした。 日本は現在、調査目的として南極海で捕鯨活動を行っており、今年はミンククジラ935頭、ナガスクジラ20頭、ザトウクジラ…
【パース23日AAP】 23日未明、南極海で、環境保護団体「シー・シェパード」所有の捕鯨妨害船「スティーブ・アーウィン号」と「アディ・ギル号」の2隻と、日本の第2昭南丸が3時間…
【シドニー20日AAP】 12月7日から18日までコペンハーゲンで開催された気候変動会議の結果に不満を訴える環境保護団体が20日、NSW州ニューカッスル港近郊の石炭列車と線路…
【シドニー20日AAP】 1990年代、肺がんを患い、手術が不可能と言われていた女性が、聖ヨゼフ修道会の創始者である福者メアリー・マッキロップに祈りをささげたことでがんが奇跡…
【シドニー20日AAP】 オーストラリア人の若手音楽家が訪問先の香港のホテルで、薬物過量摂取で死亡した。もう1人も、現在、意識不明となっている。 18日夜、香港キンバリー・ホ…
【ブリスベン16日AAP】 過激な活動で知られる環境保護団体「シーシェパード」は、同団体の抗議船「スティーブ・アーウィン号」と日本の捕鯨船「第2昭南丸」が14日午後2時ごろ、…
【キャンベラ15日AAP】 選挙前の公約である日本の捕鯨阻止を2年経っても実現できないでいるラッド政権を非難する声が国内で高まりつつある中、連邦農相が首脳同士の対話の重要性を…
【シドニー15日AAP】 環境保護団体「グリーンピース」の活動家5人がシドニーのオペラハウスの屋根に上り、垂れ幕を掲げて連邦政府の環境対策に対する抗議を行った。 15日午前8…
【ブリスベン14日AAP】 フレーザー島の東ビーチで13日午前9時40分ごろ、日本人観光客8人(20代)が乗った四輪駆動車が横転し、男性1人が死亡、そのほか男性4人と女性3人…
【シドニー14日AAP】シドニー・デイリー・テレグラフ紙は、豪連邦警察による極秘報告書で、オーストラリアはコカインの末端価格が比較的高く、それに目をつけた海外組織がオーストラリア…
【キャンベラ11日AAP】 日本政府は10日、調査捕鯨を中止する計画のないことを確認した。これに対して、ラッド首相は日本を国際司法裁判所に提訴する可能性があると再度警告してい…
【キャンベラ9日AAP】 今月4日、アフガニスタン南部ウルズガン州で、現地に駐屯しているオーストラリア兵士が、銃撃戦で足に銃弾を受け負傷した。この銃撃戦による、その他のオース…
【シドニー9日AAP】 アフリカ東部ソマリアを旅行中に誘拐され、15カ月間監禁された後、無事に帰国を果たしたオーストラリア人男性が初めて語った。 フォト・ジャーナリストのナイ…
【メルボルン3日AAP】 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世がオーストラリアを訪問しており、シドニー、メルボルン、ホバートで公演が行われている。 野党自由党のアボット新…
【キャンベラ2日AAP】 オバマ米大統領がアフガニスタンに兵士3万人を追加増派する方針を発表したことについて、ラッド首相が歓迎の意を表明した。 オバマ大統領は「できるだけ速い…
【ダーウィン2日AAP】 NT準州でのラクダ約6000頭が駆除される計画について、インターネット上で非難の声が上がっている。 NT準州政府は、先週、費用4万9000ドルをかけ…
【メルボルン1日AAP】 スキャンロン基金の報告書によると、豪人の大多数が移民によって国家が強化されると考えていることが分かった。同基金のスキャンロン会長は今回の調査で豪人は…
【シドニー30日AAP】 12月1日の世界エイズデーを迎えるにあたり、専門家はHIVに関する誤った考えに安心しないように警告した。ニューサウスウェールズ大学のHIV感染病・臨床研究…
【アデレード28日AAP】2匹のパンダ「ワンワン」と「フニ」が28日、中国からアデレード空港に着陸した。 アデレード空港で通関・検疫手続きが行われており、その後、2匹は気温制御さ…
【シドニー28日AAP】 今週、トリニダード・トバゴで開かれいてる英連邦首脳会談の場で、ラッド首相が気候変動の被害に苦しむ島々に対する財政援助を発表するとみられている。 スミ…