「米抜きでTPP実現を」 世論調査
【キャンベラ31日AAP】 最新の世論調査の結果、米国が正式に脱退を表明した環太平洋経済連携協定(TPP)について、国民の多くが米国抜きで押し進めるべきと考えていることがわかった。 エッセンシャル社が1790人を対象に行った世論調査では、連邦政府は米国抜きでTPPを推し進めるべきと52%が答…
【キャンベラ31日AAP】 最新の世論調査の結果、米国が正式に脱退を表明した環太平洋経済連携協定(TPP)について、国民の多くが米国抜きで押し進めるべきと考えていることがわかった。 エッセンシャル社が1790人を対象に行った世論調査では、連邦政府は米国抜きでTPPを推し進めるべきと52%が答…
【キャンベラ31日AAP】 トランプ米大統領が発表した米国への入国制限について、オーストラリア国籍を保有する二重国籍者はこれに当てはまらないことがわかった。 ターンブル連邦…
【メルボルン30日AAP】 トランプ米大統領が移民の入国制限を発表して以来オーストラリアでは初めて、メルボルンの少年が米国ビザの申請を拒否された。同大統領は先立って、イスラム…
【シドニー30日AAP】 30日、NSW州でグラディス・ベレジクリアン新内閣が発足した。シドニーの総督官邸で行われた就任式には、閣僚の家族ら60人以上が出席した。 新政権の…
【キャンベラ29日AAP】 ターンブル連邦首相は、米国のトランプ新大統領と就任後初めてとなる電話会談を行い、両国間の連携を強化していくことで一致した。 29日に行われた25…
【シドニー29日AAP】 米国のトランプ大統領は、イスラム教7か国からの入国を一時停止すると発表した。これにより、関連諸国との二重国籍を保有するオーストラリア人にも、影響が出…
【シドニー28日AAP】 NSW州のジリアン・スキナー保健相が27日、ベアード前首相に続いて政界からの引退を発表した。NSW州政府はベアード前首相の選挙区マンリーで来週にも補欠…
【キャンベラ27日AAP】 連邦のターンブル首相は、米国が交渉の離脱を表明したTPP協定について、上院で十分な賛成票を獲得できる見込みが得られるまで、連邦議会における批准は行わ…
【パース26日AAP】 オーストラリアデーの26日、国内各地で市民権の授与式がとり行われた。WA州北部のワネルーでは49カ国からの800人に市民権が授与された。これによりワネル…
【キャンベラ26日AAP】 アボット内閣の閣僚だったイアン・マクファーレン氏が26日、オーストラリアデーを現在の1月26日から、3月1日に変更すべきとの考えを明らかにした。理由…
【シドニー25日AAP】 NSW州の新首相に選ばれたグラディス・ベレジクリアン議員や、QLD州のアナスタシア・パラシェイ首相など、一目見ただけではどう発音すればいいのか分からな…
【キャンベラ25日AAP】 クリストファー・パイン国防相は25日、「世界経済の成長や投資、雇用創出のためには自由市場が必要だ」とアデレードのラジオ局で述べ、環太平洋経済連携協…
【シドニー24日AAP】 毎年恒例の世界の都市別不動産価格調査によると、シドニーは香港に次いで世界で2番目に住宅価格が高いとわかった。 調査は都市計画関連調査会社「デモグ…
【シドニー23日AAP】 先週任期半ばで辞任を表明したベアードNSW州首相の後任として23日、グラディス・ベレジクリアン氏(46)が就任した。同氏は手頃な住宅価格や経済、地方…
【パース22日AAP】 WA州政府は、パトカーの追跡から逃れようとした人物を自動的に少なくとも懲役6か月に科す、新たな法案を発表した。仮釈放期間はないとされる。 州政府は3…
【キャンベラ22日AAP】 米国・ホワイトハウスは20日、「新政権の貿易戦略は、環太平洋経済連携協定(TPP)の脱退から始まる」とウェブサイトで発表した。連邦政府はこれを受け…
【シドニー21日AAP】 ターンブル首相は、第45代米大統領に就任したドナルド・トランプ氏に祝辞を送り、米豪関係の「素晴らしい将来」 に期待していると述べた。 ターンブル首相…
【シドニー20日AAP】 米国のドナルド・トランプ新大統領が20日、就任した。世界各都市では、トランプ新大統領の勝利により差別や偏見問題が助長されていることに対する抗議運動「ウ…
【シドニー20日AAP】 NSW州のオーストラリア国民党のバリラロ党首は、ベアード州首相が突然の辞任を発表したことをうけ声明を発表し、自由党内の混乱を批判した上で、まずは州政権…
【キャンベラ20日AAP】 オーストラリアのケビン・ラッド元首相は、20日に就任する米国のトランプ新大統領について、「最初はまず仕事ぶりを見てみるべき」との考えを示した。ラッド…