生活

8時間以上待機の救急患者数1万人

【シドニー4日AAP】   3月、NSW州で、救急患者として病院に搬送された人のうちの27%、9824人がベッドに案内されるまでに8時間以上待ったということが明らかになった。野党側は、与党がベッド数を減少させたことに要因があると指摘している。

スキーナー影の保健相によると、1995年、労働党が与党になった年の州の病院のベッド数は2万3910台と報告されているが、2009年にはこれが2万2311台に減少。しかもこの数はベビーベッド1000台を含むため、1995年のベッド数と比較すると、実質2599台も減少したことになる。これに反比例し、NSW州の人口は同期間で100万人増加している。

与党保健相のスポークスマンは、今回発表された3月期の数字についてコメントはしなかったが、2010年3月までの1年間における数字について、救急患者の60%弱が4時間以内に、75%が6時間以内に対応を受けていることを考慮すると、状況は改善に向かっていると述べた。

調査によると、1番待ち時間が長いとされているのはシドニー西部のウエストメッド病院。3月期において、救急患者の約半分が8時間以上ベッドを待ったとしている。他にも、コフス・ハーバー、ポート・マッコーリーなど北部沿岸部、州西部ワガワガやオレンジ、州南部沿岸部のショールヘーブンなどが挙げられた。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…