インドネシア・バリ離発着便が再開
【シドニー13日AAP】 ジェットスター航空は13日、インドネシア・バリ島で噴火したラウン山の火山灰の状況などを検討し、同日のバリ島離発着便を再開させた。バージン・オーストラリア航空もこれに続いた。 13日に再開されたのはバリ行き6便とオーストラリア行き6便。いずれも同日夜以降の出発。これに…
【シドニー13日AAP】 ジェットスター航空は13日、インドネシア・バリ島で噴火したラウン山の火山灰の状況などを検討し、同日のバリ島離発着便を再開させた。バージン・オーストラリア航空もこれに続いた。 13日に再開されたのはバリ行き6便とオーストラリア行き6便。いずれも同日夜以降の出発。これに…
【ブリスベン13日AAP】 インドネシア・バリ島で火山が噴火し空の便に大きな影響が出ている件で、バージン航空は、13日のバリ島離発着便をすべてキャンセルすると発表した。 今…
【メルボルン12日AAP】 カナダのスキーリゾートで死亡したVIC州のティーンエージャーが、崖から突き落とされて死亡した疑いがあげられている。 VIC州ハリエットビル出身の…
【シドニー11日AAP】 火山灰の影響により、オーストラリア・バリ間の航空便の遅延や欠航が相次いでいたが、バージン航空とジェットスター航空は同ルートの運航再開を発表した。 …
【パース10日AAP】 WA州労働組合は、自由貿易協定(FTA)により、外国人労働者が国内の労働者の脅威になる恐れを懸念している。 パースで行われる上院聴聞会で10日、臨時…
【シドニー10日AAP】 火山噴火の影響により、バリ島のデンパサール空港が閉鎖し、多くの旅行者が足止め状態を余儀なくされている。影響を受けた旅行者らはソーシャルメディア上で苛…
【キャンベラ9日AAP】 日本を訪れていた無所属のニック・ゼノフォン上院議員は、新しい潜水艦建造の協力国候補となっている日本政府に対し、日本ではなくオーストラリアで潜水艦を建造…
【キャンベラ9日AAP】 貧困反対キャンペーンOne Campaignの共同発起人でもあるロックバンドU2のボノが、オーストラリアの貧困国への援助費削減の動きに対して厳しく抗議…
【メルボルン8日AAP】 ジェットスター航空とバージン・ブルー航空は、火山噴火の影響でバリ島上空の視界が悪くなっているのを理由に、デンパサール発着便の遅延および欠航を決めた。 …
【キャンベラ5日AAP】 オーストラリア最大規模の米国との合同軍事演習が開始した。今回は日本の自衛隊も参加している。 隔年で行われる軍事演習「タリスマン・サーベル」は5日開…
【シドニー3日AAP】 インドネシア・ジャワ島のラウ山の火山噴火により、バリ島のデンパサール空港に噴煙が流れ、オーストラリア・バリ間のフライトに影響が出ている。 これまでに…
【メルボルン3日AAP】 メルボルンの地域図書館が、世界最高の公立図書館の候補にノミネートされた。 公立図書館に贈られる賞「Public Library of the Year …
【パース1日AAP】 動物保護団体、アニマル・オーストラリアによると、輸出用の牡牛が暴れ出し、鎮静剤を打った直後に誤ってダーウィン湾へ転落した事故について、農業省に対して正式な…
【ブリスベン1日AAP】 2カ月前にイスラム国(IS)を相手にした戦争に参加するためにクルド軍に入隊したゴールドコーストの男性が死亡したと伝えられた。 死亡が伝えられたのは…
【メルボルン27日AAP】 米国の最高裁判所で26日、同国の全州において同性婚を合法化する判決が下され、オーストラリア国内で婚姻の平等を求める支持者や政治家らの声に拍車を掛け…
【メルボルン27日AAP】 26日にフランス、チュニジア、クウェートの3か国で発生したテロ襲撃で、60人以上が殺害された。事件を受けてアボット連邦首相は、オーストラリア国内で…
【メルボルン27日AAP】 今会計年度中5月末までの時点で、連邦政府は外国人490人のオーストラリア滞在ビザをキャンセルした。今後、その数は増加すると予想される。 ビザをキ…
【シドニー26日AAP】 通信最大手テルストラは30日、ホットスポット4000箇所によるWi-Fiネットワーク「テルストラ・エア」を正式に展開する。これにより、同社利用者は自…
【メルボルン26日AAP】 フランス南東部のガス工場でテロ襲撃とみられる爆発が発生した。これを受けてビショップ外相は、「オーストラリア国内でのテロ襲撃を警戒するべきリマインダ…
【キャンベラ25日AAP】 ケビン・アンドリュース国防相はブリュッセルで開かれた北大西洋条約機構(NATO)の国防相会合に出席し、アフガンの平和維持のため、駐留を継続することを…