数千軒が未だ停電 激しい暴風雨で シドニー
【シドニー1日AAP】 先月26日の激しい暴風雨による落下事故の影響で、1日現在未だ4100軒の家が停電になっているという。 電力公社オースグリッド(Ausgrid)によると、4万7000軒以上もの電力は復旧しており、未復旧の家庭も迅速に対応していくとした。 同公社によると、暴風雨によりネット…
【シドニー1日AAP】 先月26日の激しい暴風雨による落下事故の影響で、1日現在未だ4100軒の家が停電になっているという。 電力公社オースグリッド(Ausgrid)によると、4万7000軒以上もの電力は復旧しており、未復旧の家庭も迅速に対応していくとした。 同公社によると、暴風雨によりネット…
【キャンベラ1日AAP】 オーストラリアは夏到来となり、地球温暖化の影響で今年は厳しい暑さが予測されているため、関係機関は人々に暑さ対策を行うように注意を促している。 …
【キャンベラ30日AAP】 労働党のジェイソン・クレア議員は、自身の経験から、ホクロの色が変わり始めたら病院で検査してもらうように国民に訴えている。 クレア議員は、足の…
【ホバート27日AAP】 TAS州政府は27日、州内の公立学校で来年2学期から授業時間中の携帯電話の使用を禁止すると発表した。クラスの妨害やネットいじめをなくし、子どもたちの精神衛生を守る…
【キャンベラ26日AAP】 連邦裁判所は先月、ワーキングホリデービザ保持者に課せられる15%のバックパッカー税が英国との租税条約に逸脱するとして、無効とした。国税局(ATO)は、裁定を…
【キャンベラ26 日AAP】 選挙公約であった住宅頭金支援策の下、来年1月から初めて住宅を購入するファーストホームバイヤーは頭金が5%で済む。貸し手となる大手2銀行の1行は、ナショナル…
【キャンベラ25日AAP】 睡眠健康協会の新たな報告によると、国内で5人に3人が少なくとも1つの不眠症の症状を持つ。睡眠障害は健康や幸福度に影響する。 国民の半数近くが、夜十分に睡…
【キャンベラ25日AAP】 モリソン連邦首相は、5憶3,700万ドルを拠出してスキャンダルの多い高齢者介護セクターを改善させると約束した。在宅介護パッケージの増加、行動制止用薬剤の使用減…
【シドニー21日AAP】 NSW州のベレジクリアン首相とペイビー水道相は21日、シドニー地区、ブルーマウンテンズ地区、イラワラ地区について、12月10日からレベル2の給水制限を実施すると発表し…
【キャンベラ21日AAP】 オーストラリア国内で6歳~13歳の子どもの約半数が、携帯電話を所有しているか、もしくは使用できることがロイモーガンによる最新の調査で明らかになった。携帯電話…
【キャンベラ19日AAP】 オーストラリア健全性規制庁(APRA)によると、民間健康保険から脱退する若い世代が増えている。 今年6月から9月、国内の25~29歳の7,044人が民間健康保険を脱…
【キャンベラ18日AAP】 国内で食物アレルギーを持つ子どもの保護者らは、食品に含まれるアレルギー表示の改善を求めている。 過去20年で、アレルギー反応で入院した人は5倍に増加した…
【キャンベラ13日AAP】 連邦政府はこのほど、自動車に取り付ける乳幼児用チャイルドシートのリサイクル事業に、2,000万ドルを拠出する方針を明らかにした。チャイルドシートの廃棄物を減ら…
【シドニー12日AAP】 王立動物虐待防止協会(RSPCA)と獣医協会(AVA)は、ペットの飼い主らに対し、森林火災時のアドバイスを発表した。 RSPCAは12日、急な避難など緊急時に危険やス…
【キャンベラ12日AAP】 消費者機関チョイスは、国内で“ヘルシー”とされるが星評価のない食品は消費者をごまかしている可能性があるとして、全商品への表示を求める。 星評価がある場合…
【シドニー11日AAP】 NSW州で壊滅的な火災の危険が予想される12日、同州の600校以上が休校措置を取った。 同州各地で山火事が猛威を奮うなか、1週間にわたる“緊急事態”が発令されてい…
【メルボルン11日AAP】 豪政府統計局(ABS)のデータによると、国内で新たに建てられる一戸建ては過去17年で最も小さくなっている。一方、アパートはわずかに大きくなっている。 新た…
【シドニー10日AAP】 国内にある学校外保育(アフタースクール)サービスの多くが、基準に満たされていないことが、ニューズ・コープ・オーストラリア社の報道で明らかになった。 &nbs…
【シドニー9日AAP】 出産前後のうつ・不安啓発週間(Perinatal Anxiety and Depression Awareness Week)を前に、国内では毎年、母親の5人に1人、父親・パートナーの10人に1人が、妊娠中…
【ブリスベン7日AAP】 QLD州政府は廃棄物の削減を目指し、プラスチック製の使い捨てストロー、フォークやナイフ、かき混ぜ棒などの使用を禁止する方針だ。さらにプラスチック製のコーヒーカ…