調査捕鯨団の監視船が豪EEZに侵入
【キャンベラ31日AAP】 日本の調査捕鯨団の監視船、「第2昭南丸」は、南極海にあるオーストラリアの排他的経済水域(EEZ)に侵入したことで、連邦政府を困らせた。 バーク環境相は31日に出した声明で、同船がTAS州を約1,400キロ離れたマッコーリー島付近にあるオーストラリアのEEZに侵…
【キャンベラ31日AAP】 日本の調査捕鯨団の監視船、「第2昭南丸」は、南極海にあるオーストラリアの排他的経済水域(EEZ)に侵入したことで、連邦政府を困らせた。 バーク環境相は31日に出した声明で、同船がTAS州を約1,400キロ離れたマッコーリー島付近にあるオーストラリアのEEZに侵…
【キャンベラ30日AAP】 2012年6月以来、在英エクアドル大使館に長期滞在している内部告発サイト「ウィキリークス」の創始者、ジュリアン・アサンジ氏は、2013年の総選挙…
【キャンベラ30日AAP】 ギラード首相は30日、9月14日に総選挙を実施するとの前代未聞の早期表明で国民に衝撃を与えた。 実施日の約8カ月前に総選挙を表明したのは、世…
【シドニー25日AAP】 短文投稿サイトのツイッター上で24日、同性愛者の教員が自らの子どもを教えることは許さないとの発言を発信したことを受けて、党員資格停止処分を受けたカ…
【キャンベラ22日AAP】 米国のオバマ大統領は21日、第2期目の就任演説に臨み、気候変動問題と同性愛者に関する問題に対応していくことを強調した。ギラード連邦首相は、「すば…
【ブリスベン17日AAP】 QLD州のニューマン首相は来月の4日間にわたり、同州の最大の貿易相手である日本を訪問し、岩田外相をはじめとした日本政府高官と民間企業の代表者に面…
【キャンベラ15日AAP】 ボブ・カー連邦外相は15日、ABCラジオ放送の中で、国連安保理・非常勤理事国であるオーストラリアの立場から、強制収容所を多数保有する北朝鮮に対し…
【シドニー13日AAP】 13日、カー連邦外相はシドニーを訪問中の日本の岸田外相と会談を行い、北朝鮮問題や日本と韓国との領土問題に触れ、日韓の関係回復を期待すると述べた。 …
【シドニー1日AAP】 体調不良で入院していたヒラリー・クリントン米国務長官の右耳の裏に血栓があることが確認された。クリントン氏は昨年、一期限りで国務長官の座から退く意向を…
【キャンベラ24日AAP】 24日、ハント影の環境相はギラード連邦首相に対して、南極海で展開される日本の捕鯨船と環境保護団体シーシェパードの活動船との事故を防ぐために税関船…
【キャンベラ20日AAP】 法人税の大幅な減少を受けて、連邦政府は、雇用と経済成長を守ることを優先し、財政黒字の公約を破棄すると発表した。 これは、政府の経済政策が信頼…
【アデレード19日AAP】 オーストラリア時間20日早朝、長年のパートナーであるリース・セメンズ氏とスペインで結婚式を挙げるSA州のソーシャル・インクルージョン(社会的包摂…
【キャンベラ17日AAP】 16日に行われた日本の衆議院選挙で自民党が圧勝したことを受けて、ギラード連邦首相は、安倍晋三・自民党総裁(58)に祝意を表明した上で、次期政権と…
【メルボルン13日AAP】 VIC州政府の皮膚がん予防策の一環として、2014年12月31日までに日焼けサロンが同州で禁止されることになった。デービス保健相が13日、発表し…
【シドニー12日AAP】 内部告発サイト「ウィキリークス」の創始者、ジュリアン・アサンジ氏は、次の総選挙に向けてオーストラリアン・ウィキリークス党を結成し、上院議員の候補と…
【キャンベラ4日AAP】 オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は4日、定例の月次理事会を開き、政策金利を0.25%引き下げ3.0%とすることを決定した。今年のRBAの理事会…
【ブリスベン24日AAP】 スワン副首相は24日、労働党政権が誕生して5年間の主な達成事項として、経済運営、全国ブロードバンド・ネットワーク、炭素税の導入などを挙げ、同政権…
【キャンベラ22日AAP】 ギラード首相が1996年に辞職したスレーター・アンド・ゴードン法律事務所(S&G)の前最高経営責任者、ニック・スタイヤントブラウン氏は、首相の元…
【ブリスベン21日AAP】 QLD州サンシャイン・コースト地区にある自らのゴルフ場、クーラム・リゾートに設置した巨大な恐竜の模型について、「奇怪で悪趣味」というレッテルが貼…
【キャンベラ16日AAP】 バーク環境相は16日、連邦政府が新たな法律の下でオーストラリアの海洋地域6箇所のうち、230万平方キロ以上を海洋保護区に指定する計画を発表し、世…