衝突事件 今季の調査捕鯨続く見通し
【ホバート21日AAP】 反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船との一連の衝突を受けて、日本の調査捕鯨団が20日、給油の断念に追い込まれた事件で、調査捕鯨活動が早期に切り上げられるとの憶測が流れているが、日本政府側は、これは正しくないと断言した。 SSのポール・ワトソン船長は、調…
【ホバート21日AAP】 反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船との一連の衝突を受けて、日本の調査捕鯨団が20日、給油の断念に追い込まれた事件で、調査捕鯨活動が早期に切り上げられるとの憶測が流れているが、日本政府側は、これは正しくないと断言した。 SSのポール・ワトソン船長は、調…
【パース20日AAP】 全国講演ツアーの一環として、オランダの極右政党自由党(PVV)党首のヘールト・ウィルダーズ議員が22日にシドニーで講演を行うことが、講演主催者の反イ…
【ホバート20日AAP】 反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)は、妨害船3隻が、オーストラリアの南極海の領海内の海域で補給船から給油を受けようとしていた日本の調査捕鯨団の…
【メルボルン17日AAP】 連邦政府は、クセノホン上院議員がマレーシアで入国拒否された件について、今後も同国に対して説明を求める姿勢でいることを明確にした。その一方で、今回…
【シドニー16日AAP】 オーストラリア海域で大型クジラが日本の捕鯨船によって捕獲されたというニュースを受けて、連邦政府は、いかなる形であれ日本の捕鯨活動は違法活動であると…
【シドニー16日AAP】 NSW州政府が、シドニーの集水流域内にあるデンドロビウム石炭鉱山の拡大事業を認可したことをめぐり、同州の自然保護協議会(NCC)は、同事業の認可は…
【シドニー15日AAP】 反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)は、日本の調査捕鯨団がオーストラリアの南極海の領海で大きなミンククジラに銛を打ち込んだと発表した。 SS…
【ブリスベン14日AAP】 QLD州では、大人の3人に1人が過体重、または肥満とされており、平均寿命が史上で初めて低下する可能性があるとされるほど、問題が深刻化している。 …
【キャンベラ13日AAP】 アボリジニが憲法でオーストラリアの先住民として認められていないとされている問題で、衆院は13日、憲法改正に向け、先住民認識の決議案を全会一致で可…
【キャンベラ12日AAP】 北朝鮮政府は12日、同国にとって史上3度目となる核実験を行い成功したことを発表した。ギラード連邦首相は「きわめて遺憾」とし、国連安全保障理事会に…
【キャンベラ10日AAP】 自由党のビショップ副党首は10日、スカイニュースの中で、ラッド元連邦首相の外交能力と経験を高く評価した上で、今年9月に行われる連邦選挙で勝利を収…
【キャンベラ8日AAP】 収納額が今年度予想の6%に留まっている鉱物資源利用税(MRRT)をめぐり、与党が非難を浴びるなか、ギラード首相は、資源部門が投資段階のピークを迎え…
【メルボルン7日AAP】 VIC州で1月、失業率が5.6%から6.1%まで上昇し、オーストラリア本土の中で最高水準となったことが、オーストラリア統計局(ABS)の発表で分か…
【シドニー6日AAP】 連邦政府が6日、NT準州北部のクーンガラと呼ばれる1,228ヘクタールの区域でウラン採掘を禁止する法案を導入したことについて、約30年にわたって、同…
【シドニー5日AAP】 NSW州労働党の元権力者で、現在、炭田開発に関するインサイダー取引疑惑の渦中にあるエディ・オベイド氏に対して、汚職対策独立委員会(ICAC)は4日か…
【メルボルン4日AAP】 最新の世論調査「ニューズポール」の結果では、2党対決における野党と与党の支持率は56対44と野党が大幅にリード。野党のアボット党首を首相にと希望す…
【キャンベラ2日AAP】 ギラード首相は2日、大臣を辞任したエバンス高等教育相とロクソン法務長官に対し、感情のこもった別れの言葉を送った。また、2大臣の辞任時期は首相自身が…
【メルボルン2日AAP】 連邦政府のエバンス高等教育相とロクソン法務長官が辞職することになった。2大臣の突然の辞職を受け、ギラード政権にとっては、内閣の一大再編成が早急の課…
【シドニー1日AAP】 NSW州のベレジクリアン運輸相は31日、州政府がアプリ開発業者に列車の運行状況を示す携帯アプリの開発を依頼すると発表した。 このアプリは、列車か…
【NSW州ワイヨング31日AAP】 連邦議会の議員、クレイグ・トムソン氏が保健サービス労組(HSU)資金を横領したとして、捜査を受けている事件で、昨年末にVIC州警察への出…