豪政府、日本に捕鯨訴訟を再度警告
【キャンベラ24日AAP】 連邦政府は日本政府に対し、「捕鯨をこのまま続けるのであれば国際裁判に訴訟を起こす」ことを再度、警告した。また、 監視船も必要に応じ出港させるともした。 日本は現在、調査目的として南極海で捕鯨活動を行っており、今年はミンククジラ935頭、ナガスクジラ20頭、ザトウクジラ…
【キャンベラ24日AAP】 連邦政府は日本政府に対し、「捕鯨をこのまま続けるのであれば国際裁判に訴訟を起こす」ことを再度、警告した。また、 監視船も必要に応じ出港させるともした。 日本は現在、調査目的として南極海で捕鯨活動を行っており、今年はミンククジラ935頭、ナガスクジラ20頭、ザトウクジラ…
【シドニー20日AAP】 12月7日から18日までコペンハーゲンで開催された気候変動会議の結果に不満を訴える環境保護団体が20日、NSW州ニューカッスル港近郊の石炭列車と線路…
【キャンベラ15日AAP】 選挙前の公約である日本の捕鯨阻止を2年経っても実現できないでいるラッド政権を非難する声が国内で高まりつつある中、連邦農相が首脳同士の対話の重要性を…
【シドニー15日AAP】 環境保護団体「グリーンピース」の活動家5人がシドニーのオペラハウスの屋根に上り、垂れ幕を掲げて連邦政府の環境対策に対する抗議を行った。 15日午前8…
【パース13日AAP】 バーネットWA州首相は13日、スワン川の海岸地帯を再開発するため、同地にアボリジニの国立アート・カルチャー・センターを設立する計画を発表した。南西オース…
【シドニー12日AAP】 12日、数千人がシドニー中心部に集結し、現在コペンハーゲンで開かれている気候変動サミットで各国政府が合意に達するよう求めた。 数千人の参加者は、市中…
【キャンベラ11日AAP】 日本政府は10日、調査捕鯨を中止する計画のないことを確認した。これに対して、ラッド首相は日本を国際司法裁判所に提訴する可能性があると再度警告してい…
【ブリスベン7日AAP】 豪州連邦・州首相評議会(COAG)の会議が7日開かれ、連邦政府と州政府の首脳陣は今後のオーストラリアの医療ケア制度についての決定を来年下すことを決め…
【キャンベラ5日AAP】 エバンス移民相は5日、シドニーとメルボルンの2首都で、難民保護ビザ申請者の顔のデジタル撮影と指紋スキャンを行うと発表した。 エバンス相は「非市民の身…
【シドニー4日AAP】 3日に行われた労働党幹部会議で、クリスティーナ・キニーリー氏が現職のネイサン・リース氏を47対21票で破り、NSW州首相に選ばれた。これにより、NSW…
【メルボルン3日AAP】 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世がオーストラリアを訪問しており、シドニー、メルボルン、ホバートで公演が行われている。 野党自由党のアボット新…
【シドニー3日AAP】 野党自由党のアボット新党首が原子力発電を擁護する発言をしたことについて、グリーン党のブラウン党首が非難している。 アボット自由党党首は「オーストラリア…
【アデレード3日AAP】 今年10月にマイク・ランSA州首相がディナーの席で男に顔面を殴られた事件で、起訴された男に対する罪が格下げされた。 リチャード・ウェイン・フィリップ…
【キャンベラ2日AAP】 オバマ米大統領がアフガニスタンに兵士3万人を追加増派する方針を発表したことについて、ラッド首相が歓迎の意を表明した。 オバマ大統領は「できるだけ速い…
【キャンベラ2日AAP】 連邦上院は2日、政府提出の炭素汚染削減計画導入法案を41対33で、今回2度目となる否決をした。これにより、労働党政権が上下両院同時解散を行うのではないかとの見…
【メルボルン2日AAP】 自由党のアボット新党首は、来年始めには排出権取引に関する法案を提出し、次の選挙には勝利すると語った。 1日の党首選でわずか1票という僅差でターンブル党首…
【メルボルン1日AAP】 スキャンロン基金の報告書によると、豪人の大多数が移民によって国家が強化されると考えていることが分かった。同基金のスキャンロン会長は今回の調査で豪人は…
【キャンベラ30日AAP】 アボット氏は30日夜、ターンブル氏とホッキー氏に対抗し、自由党の党首選挙に立候補すること発表した。 アボット氏は以前、ホッキー氏が党首に立候補す…
【ブリスベン30日AAP】 QLD州野党は、学校の問題について内部告発を行おうとする教員はそのほかの教員からいじめを受けていると訴えた。 政府が発表した統計によると、教員に…
【シドニー30日AAP】 報道によると、NSW州の電気料金が今後3年で60%上昇し、家庭の電気代は現在の平均料金よりも400ドル以上値上がりする。 デイリー・テレグラフ紙の…