QLD州3人射殺 土地境界めぐり問題
【QLD5日】 QLD州北部のウィットサンデーズ地方のボジー(Bogie)で4日、農場を営む夫婦とその息子2人が銃撃され、夫婦と息子一人が死亡し、もう一人が重体となっている事件で、QLD州警察は5日、隣人のダリル・ヤング(59)が事件に関与したとして起訴されたことが分かった。 殺されたのはマーヴィン・シュワルツさ…
【QLD5日】 QLD州北部のウィットサンデーズ地方のボジー(Bogie)で4日、農場を営む夫婦とその息子2人が銃撃され、夫婦と息子一人が死亡し、もう一人が重体となっている事件で、QLD州警察は5日、隣人のダリル・ヤング(59)が事件に関与したとして起訴されたことが分かった。 殺されたのはマーヴィン・シュワルツさ…
【NSW5日】 シドニー内西部ピーターシャム(Petershsam)にある、フォート・ストリート高校で5日午前11時30分ごろ、補修工事の足場と校舎の一部とみられるコンクリートが落下し、作業員が下…
ウーロンゴン大学カレッジからの奨学金 ウーロンゴン大学は、シドニーから電車で2時間ほどのところにあります。 ウーロンゴンは、地方都市にもなっていますので、卒業後に働けるビザが長…
【WA5日】 WA州のマクゴーワン首相は5日、海外から同州へ渡航した旅行者にサル痘への感染が確認されたことを受け、抑制不能となり感染が拡大する可能性は、極めて低いとの見解を示したこと…
JCS(Japan Club of Sydney)主催の日本のお祭り「Matsuri Japan Festival in Chatswood 2022」が、9月10日(土)にチャッツウッド・モールにて開催! 移民国家のオーストラリアで多様性と…
【NSW4日】 オーストラリア競争消費者委員会(ACCC)は4日、2015年から全国で販売されている、子供用の折り畳み式電動バイクについて、深刻な怪我の恐れがあるとして、緊急リコールを呼び掛…
6月の月例釣会中止になった為のリベンジ釣会の趣旨で7月30日、31日に追加釣会企画しましたが30日は前日の強風のしけが残りあえなく又中止。31日(日)の五目釣会のみ開催出来ました。 Tony…
【ACT4日】 連邦政府のケリー主席医務官は4日、国内における新型コロナウイルスのオミクロン株の感染流行が、予想より早くピークに達したとの見方を示した。当初の予想では、8月中にピーク…
【NSW4日】 シドニー西部バンクスタウンの高校、ラサール・カトリック・カレッジのすぐ外で刺傷事件が発生し、5人の少年が逮捕されたことが分かった。この事件で15歳の少年が背中、もう一人…
8月5日(金)は、オーストラリアで最も人気のある食べ物のひとつ、牡蠣を祝う「ワールド・オイスター・デー(World Oyster Day)」! NSW州では毎年7000万個以上の良質な牡蠣が生産され、な…
【NSW4日】 シドニー郊外ノース・ケリービル(North Kellyville)で88万5,000ドルの新居を建設中の男性が、家が完成していないにもかかわらず、建設会社と連絡が取れない状況に陥っているこ…
こんにちは! iae留学ネットです。 シドニーの有名学校がゴールドコーストに新キャンパスオープンする記念として、初回授業料半額キャンペーンのオファーがありました。 &n…
【QLD3日】 QLD州議会で、出生届に記載された性別を変更する条件として、これまで必要だった性別適合手術を科さないとする改正案が、年内にも提出される見通しであることが分かった。州内の…
【ACT3日】 技術的諮問委員会(ATAGI)は3日、新型コロナウイルス感染による重症化が懸念される5歳以下の子どもに対し、モデルナ製ワクチンの接種を承認した。生後6か月以上のおよそ7万人…
パーカッションパフォーマンスグループのPercussion Australiaと和太鼓グループのTaikozが、アメリカの作曲家のフレデリック・ジェフスキーの作品とコラボレーションしたコンサート「Coming To…
【ACT2日】 2年半にわたって停止していた旅行業界が再開し、需要高と人手不足によって航空便のキャンセルなど混乱が続いている。専門家は、この状態が来年まで続く可能性を警告する。 …
【NSW2日】 NSW州で来週から、電車のストライキが再び行われる予定だ。 鉄道・トラム・バス組合(RTBU)は1日、8月中に3週間におよぶ示威行為を行うと発表した。州政府と組合は28憶8,0…
新しい自分を発見してくれる、シドニーのウルティモにある日系ヘアサロン「Akala Organic Japanese Salon」では、冬真っ盛りのキャンペーンを実施中! 毎回キャンペーン時に大好評の「…
【ACT2日】 オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は2日、定例理事会で政策金利を1.85パーセントに引き上げると決定した。4か月連続の引き上げだ。 エコノミストらの予想通り、先々月、先…
⽇本の魅⼒を総合的にPRする大型イベント「2022 JAPAN EXPO」が、9月3日(土)、シドニー大学で開催! 本イベントは、昨年12月に開催され大成功を収めた「JAPAN EXPO」の第2弾。⽇本の観光…