オーストラリア最大級の日系イベント「Matsuri Japa...
毎年12月、シドニーの観光スポットでもあるダーリングハーバー内のタンバロンパークでは、オーストラリア最大規模の日系イベント「Matsuri Japan Festival(以下、Matsuri)」が開催されています。 Matsuriとは、2006年に日豪友好30周年を記念して開催されて以来、シドニーの日系コミュニティが一堂に会し日本の文化・伝統…
毎年12月、シドニーの観光スポットでもあるダーリングハーバー内のタンバロンパークでは、オーストラリア最大規模の日系イベント「Matsuri Japan Festival(以下、Matsuri)」が開催されています。 Matsuriとは、2006年に日豪友好30周年を記念して開催されて以来、シドニーの日系コミュニティが一堂に会し日本の文化・伝統…
日本貿易振興機構主催による日本産農水産物・食品の商談会が、2017年9月にオーストラリアのシドニーにて開催されました。農林水産物の輸出サポート事業の一環として昨年初めて開催され…
太陽の光が降り注ぐ真夏の2月、オーストラリア全国で、海外旅行者に向けた国内最大級の旅行博覧会「WORLD TRAVEL EXPO」が開催されています。 2018年も、ブリスベン、パース、ホバード、シドニ…
アニメやマンガ、映画、音楽、ゲームなど、日本発のポップカルチャー愛好家が集まる人気フェスティバル「SMASH! Sydney Manga and Anime Show (以下SMASH!)」が、毎年7月に、オーストラリア…
毎年5月に、スノースポーツの最新情報を発信する「Snow Travel Expo」がシドニーとメルボルンで開催されています。2017年は6000人を超える来場があり、大きな盛り上がりをみせました。 この「S…
オーストラリア人へのインバウンド対策を検討するにあたり、ターゲットとなるオーストラリアの人々と直に触れ合い、ダイレクトに反応を得る機会は大変重要であり貴重です。face to faceで直接…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! 最近どうすれば英語力を効率的にあげられるのかという事ばかり考えています(^^) 私もジャパンセンターに入るまでは、 英語は独学…
この記事で説明する準備オーストラリアのカフェで英語で注文する方法 難易度:★★☆☆☆ | 所要時間:15分間 オーストラリアはコーヒー大国として知られています。そこで今日はカフェで使える…
【シドニー21日AAP】 インフルエンザ流行の季節を控え、国内で予防接種を受ける人の数はかつてないほどに上っており、ワクチンの不足が懸念される。 全国予防接種プログラムのもと、今…
友人宅のご飯会に呼んでもらいました。 イタリアから来ている男性3人が、私が日本人だと知ると、 幼い時(?)に観た、日本のアニメについて 熱く語ってくれるではないですか。 &…
【ブリスベン21日AAP】 QLD州最北部で大学のボランティア活動中に、男性がサメの襲撃に遭った。大学側が男性の全治療費の支払いを怠ったため、一般市民による募金が集められた。 爬虫…
<主なイベント・日程> 5/21(月) 日本4月通関ベース貿易収支、FRB当局発言(アトランタ、ミネアポリス、フィラデルフィアFED) 22(火)米韓首脳会談 23(水)4月英CPI、米4月…
【シドニー20日AAP】 NSW州の高速道路でPプレートの車が警察との高速追跡劇を展開させ、最終的に複数の車両と衝突して6人にけがを負わせた。 州中北部沿岸部ポートマッコーリー北で19…
シドニーで活躍する日本人指揮者、村松貞治氏の率いるストラスフィールド交響楽団の秋の演奏会が、6月30日(土)と7月1日(日)の両日、ストラスフィールドのタウンホールにて開催される。 …
iae留学ネットは1992年創立より、留学生やワーホリの皆様の信頼を築きながら成長してきました。 知識豊富で迅速かつ丁寧なカウンセリングをご希望の際は、是非数々のエージェント賞を受…
THE HOTEL SCHOOL SYDNEY・MELBOURNE 今回は、世界のトップ大学アジアパシフィック部門で92位にランキング入りをしているTHE HOTEL SCHOOLをご紹介致します! ★ホテルスクールの…
(左から鳴海秀一さん、田口久喜さん、橋本孝一さん) 開催日:2018年5月20日(日) 参加人数:12名 2018年5月度月例会は20日にビジター4名を含む12名が参加してPenrith Golf Clubで…
【キャンベラ20日AAP】 19日に結婚した英王室のハリー王子夫妻に対し、ターンブル連邦首相は「オーストラリアは2人の末永い幸せを祈る」と祝福した。結婚後、2人には“サセックス公爵夫妻”…
移民局が発表している、学生ビザ審査期間。 最近時間がかかっている! ということを聞いた方もあるかもしれませんね。 現在、移民局が発表している審査期間が以…
【シドニー19日AAP】 NSW州の保健当局は、野生のきのこを食べて病院へ救急搬送されるケースが急増しているとして、注意を呼びかけている。NSW州では、きのこ関連の病院搬送件数は、今年だけ…