シドニー唯一?校内にカフェがあるSELCバリスタコースに潜入
街を歩けば至るところにカフェがあるオーストラリア。実は世界的なカフェ大国として知られ、コーヒー豆の消費量も一人当たり年間3kgを超えるんだとか。独自に発展したオーストラリア固有のメニューも多く、人々の生活に必要不可欠なものになっています! そんなカフェの本場であるオーストラリアで、「バリスタとし…
街を歩けば至るところにカフェがあるオーストラリア。実は世界的なカフェ大国として知られ、コーヒー豆の消費量も一人当たり年間3kgを超えるんだとか。独自に発展したオーストラリア固有のメニューも多く、人々の生活に必要不可欠なものになっています! そんなカフェの本場であるオーストラリアで、「バリスタとし…
©︎Gareth Fuller/PA Wire ラガールによる初心者向けラグビー観戦ガイドも、あっという間に最終回! 第1回ではラグビーの基本、第2回ではラグビーの簡単なルールと見どころをご紹介しまし…
【キャンベラ23日AAP】 オーストラリアでも近く、事故現場や病院など緊急に輸血が必要な患者のもとに、ドローンを利用して血液を輸送できる可能性が出てきた。オーストラリア・ポストのホル…
【キャンベラ23日AAP】 雇用・中小企業省は23日、インターネット上に掲載された求人広告数が17か月ぶりに初めて減少したと発表した。労働者の需要はピークに達したとみられる。 4月の…
iae留学ネットは1992年創立より、留学生やワーホリの皆様の信頼を築きながら成長してきました。 知識豊富で迅速かつ丁寧なカウンセリングをご希望の際は、是非数々のエージェ…
一度取得すれば一生モノのケンブリッジ検定。 資格だけでなく、コースを受講することで、英語力を短期間で上げる、 先生や仲間が一緒なので 仲良くなれる、という利点もあります。 &n…
【キャンベラ22日AAP】 今年1月から5月にかけて、電気料金全体の3分の1を占める卸値が28%減少したという。フライデンバーグ連邦エネルギー相は、7月にも電力会社が消費者向け料金を引き…
腕自慢の歯科医が集まることから、長年シドニーの患者に愛されている「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」。高い一般歯科の査定技術と治療技術を持つ担当医が、各患者に合わせたベ…
【シドニー22日AAP】 NSW州の妊娠中絶医院周辺に“安全ゾーン”を設置する法案に関し、州議員らが良心による投票を行う見通しだ。 州議会に先週導入された同法案は、労働党のペニー・シ…
シドニー北部のチャッツウッドに構える日系サロン「Kayo Japanese Hair Design」で、ワーホリ・ヘアスタイリストとして働く渡辺由希乃さん。顧客の約70%が外国人という環境の中、日本式の…
【ブリスベン22日AAP】 QLD州で今年になってインフルエンザの診断を受けた人の数は、4200人を超えた。大流行となった昨年の同時期よりも300人多い。 今年のインフルエンザの入院数も50…
【キャンベラ22日AAP】 先月ゴールドコーストで行われたコモンウェルス大会に出場する目的で一時滞在ビザを発給された外国人選手ら50人が、国内にいまだ滞在している。国境警備隊は警察と…
シドニーの英語学校で、すごいキャンペーンが出ています。 それも、 10週の英語お申込みで、10週の授業料が無料! ワーキングホリデービザの方には、 5…
バリスタ経験者募集!ローカルホテルでカフェスタッフ 英語中級程度でもローカル基準のお給料をもらいながら、英語環境で働けるホテル有給インターンシップ。 現在、QLDのフレンドリーなリ…
シドニー中心部にある「M's Therapeutic」のメディカルアロマ講座が、6月7日(木)にスタートします! 「M's Therapeutic」のメディカルアロマコース受講者には「家族に使い…
【シドニー21日AAP】 経営破たんした米玩具販売大手トイザらスの傘下にあるトイザらス・オーストラリアが、任意管理手続きに入った。米トイザらスは先立って、米国の全885店舗および英国の…
ワーホリ後に学生ビザでオーストラリア延長する際、まず悩むのがコース選びですよね。 せっかくだから就職に有利なものを選びたい、そんな方にお勧めなのが会計です!Advanced Diplomaま…
毎年、ヒジュラ暦の第9月におこなわれるイスラム教徒の義務のひとつ「ラマダン(Ramadan)」が今年も始まりました。 ラマダン(Ramadan)ってなに? ラマダンとは、簡単に説明するとイス…
【アデレード21日AAP】 SA州のマーシャル州首相は21日、3憶3000万ドルを投じてアデレードのカジノを拡大する計画を発表した。 プロジェクトは商用建築会社のHansen Yunckenが受注する…
ブリスベン21日AAP】 QLD州で、汚職が疑われる公選役職者を自動的に停職処分とする新たな法により、市長4人と評議員1人が対象となった。同州では先週、評議員向けの行動規範や地方公選役…