チャイルドケアで就職!コース修了後のビザの可能性も!
オーストラリアでは高い需要がある保育士。 コース修了後働けるビザの可能性もあります! 0歳から5歳のお子さんの発達、ケア、プログラム作成などを実践的に学べるコースです。 チャイルドケアセンターでの実習もあり、その後雇用された方も多くいらっしゃいます。 サーティフィケイト3…
オーストラリアでは高い需要がある保育士。 コース修了後働けるビザの可能性もあります! 0歳から5歳のお子さんの発達、ケア、プログラム作成などを実践的に学べるコースです。 チャイルドケアセンターでの実習もあり、その後雇用された方も多くいらっしゃいます。 サーティフィケイト3…
地元自慢のクラフトビールやサイダー、フードを味わいながら、さまざまなエンターテインメントも楽しめる人気のフードフェスティバル「GABS 2018」が、今年も6月2日(土)、オリンピック・パー…
【シドニー13日AAP】 母の日の13日、シドニー中心部で乳がんのチャリティーイベントが行われた。ターンブル連邦首相夫妻も、雨の中ピンクのセーターを着て数千人とともに行進に参加した。…
私が今回インターンシップに参加した理由としては、初めて「仕事」体験がしてみたかったからです。海外での仕事経験は今後の自分のキャリアに間違いなく役立つと思い参加しました。さらに、現…
<主なイベント・日程> 5/14(月) セントルイスFED・クリーブランドFED総裁講演 15(火)中国4月小売売上高・鉱工業生産、独Q1GDP、米4月小売売上高、ダラスFED総裁/SF・FED総裁講演 16…
【シドニー13日AAP】 国内で初めて、NSW州全域で運転免許証のデジタル化が展開される見通しだ。 デジタル免許は、パブやクラブでの身分証明や警察による路上での免許確認の際に、携帯…
日豪の資格と両国での臨床体験25年のサイコロジストが、あなたの不安や悩みをプラスに変えるお手伝い。「こころクリニック」による、5月と6月に控える出張カウンセリングをご紹介します。 …
【シドニー13日AAP】 欧州放送連合加盟放送局による毎年恒例の音楽コンテスト、第63回ユーロビジョン・ソング・コンテストにオーストラリア代表として決勝進出したジェシカ・マウボイさん…
【メルボルン13日AAP】 5月13日は母の日。国内の子ども4人に1人がステップファミリーや混合家族と暮らすなど、オーストラリアの一つの家族のかたちとして急増している。 国内で血縁の…
【キャンベラ12日AAP】 コスグローブ連邦総督は、オーストラリア勲章のメンバー(AM)の位の年間受章者数を25人増加し、365人とした。コンパニオン(35)やオフィサー(140)の勲章数に変…
オーストラリアの学生ビザを申請する際は、 以下の書類が必要です。 ・CoE(学校からの入学許可証) ・パスポート ・OSHC(Overseas Student Health Cover。学生健康保険) &nb…
【メルボルン12日AAP】 メルボルンで12日、民間老人ホームに勤める看護師や介護職員らが、入居者と職員数の割合を巡って集会を行った。 Euroa Healthで介護職員として働くクリスティン…
【ゴールドコースト12日AAP】 ゴールドコーストで12歳の少年が身代金目的で誘拐され、翌日無事救出された。 少年は11日午後、下校後に自宅前で誘拐された。NSW州北部グラフトンで12日…
【シドニー12日AAP】 ポルトガルのリスボンで行われている音楽コンテスト、第63回ユーロビジョン・ソング・コンテストで10日、オーストラリア代表のジェシカ・マウボイが決勝ラウンドへ進出…
【メルボルン11日AAP】 VIC州で今年4月、ファーストフード大手マクドナルドにチキンナゲット100万個を輸送していたトラックが事故を起こし、このうち慈善団体サルベーション・アーミーに寄…
【シドニー11日AAP】 家族関係問題をサポートする非営利団体、リレーションシップ・オーストラリアは、13日の母の日を前に、テキストメッセージやプレゼントを贈るだけではなく、電話をかけ…
せっかくオーストラリアで英語の勉強をするなら、 その間に、他の都市にも行ってみたい。 そんな希望に、英語学校が応えてくれました。 25週以上の英語の勉強をする生徒…
【パース11日AAP】 WA州パース南方のオスミントン(Osmington)の農家で11日早朝、子ども4人と祖父母2人を含む、計7人の遺体が見つかった。このうち大人2人は屋外、その他5人は屋内で発見さ…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです(^^)/ 本日はAustralasia International School(AIS)の担当しげおさんがご来店くださいました!! 定期的に学校の状況などア…
BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽しみ♪ 5週目。 中間模擬練習。 1回目なので、さぐりながら作ってきた感じで…