週末のオススメのお魚たち
明日のオススメのラインナップです! その壱 小エビ (School prawn) 小ぶりなので殻ついた状態でから揚げにし、レモンを搾ると美味しいです。 また鮮度がいいとお刺身で甘く美味しいですよ その弐 ワカサギ white bait こちらもから揚げか煮つけが美味しいですね。そして身体…
明日のオススメのラインナップです! その壱 小エビ (School prawn) 小ぶりなので殻ついた状態でから揚げにし、レモンを搾ると美味しいです。 また鮮度がいいとお刺身で甘く美味しいですよ その弐 ワカサギ white bait こちらもから揚げか煮つけが美味しいですね。そして身体…
穴キュウ (アナゴときゅうりの巻き物) メニューにはありませんが、今のところ、アナゴは 常に入荷できています! アナゴは、ビタミンAが豊富なのだそうです。 肌のかさつき、に…
前回紹介さしていただきました イタリアンのレストラン 16 なんてすけど、僕のお客様とかで行かれる予定の方が結構おられるみたいで驚きです。 やっぱり美味しくて人気店ですね(^-^) またあの…
皆様、今晩は。 最近は朝晩に秋の気配を感じるようになってきましたね・・・。 さて、今週はお題がしつこいので、内容はさらっといきましょう~! 今週は1週間に…
久しぶりの更新です。 今回は僕の大好きなレストランの一つ、 16に行ってきましたので紹介していきます(^-^) お店の雰囲気はこんな感じです 画像の通り今回は日…
おいしいものを好きなだけ食べる! 誰もがハッピーになれる方法を現実のものにするため、 ニュートラル・ベイにオープンしたばかりのKOMARU(鼓まる)とJAMSがイベントを開催し…
毎日、営業時間に お料理の写真を撮ることは、とても 難しいのですが、先日は1枚!! 新鮮あじのたたき ぷりぷり スキャンピ 〆具合がサイコウの しめ鯖 北海道産 ほた…
きょうも、酒のつまみ メニューより 1品! 牡蠣の南蛮漬け です。 南蛮漬け、はから揚げした魚などに、唐辛子、ネギなどを加え、二杯酢、または三杯酢に漬け込んだものをいいます…
今回のオススメはスルメイカです 英名 Gould Squid 主にオーストラリラで獲れるお魚でKG8ドル前後なので安いです 調理方としては ゲソの塩焼きや 丸ごと姿焼き 他にイカの塩…
皆様、こんばんは。 もう、3月ですね~。 あっという間に2月も終わり・・・ と、そういえば、レクレアパテイスリーでは ”今頃かいっ!!” と突っ込まれそうですが(冷汗…
気がつけば、3月になっておりました。 ひな祭りも、うちは 息子しかいないので、あまり 縁のない 行事です・・・。 寿司スタジオでは、特別に この節句の お料理を用意するわけで…
明日のオススメはマグロです!!英名でYellowfin Tuna 黄肌マグロといいます。 (他にもいろんな種類のマグロが獲れますがいづれ紹介していきます) 皆さんマグロはお好きです…
酒のつまみ メニューより、きゅうりの1本漬けのご紹介! スタッフに、つまみメニューにあったら食べたい品は?と聞いて出たのが この1品です。 こんなことを書くと、オーダーし…
今回はちょっとできるだけたくさん紹介していきます サーモンベリー 値段もお手頃で主にお寿司やグリルがあいます オーストラリアの代表的なお魚 バラマンディ…