NEMA長官代行「自然災害対応で国防軍を第一に頼るべきではな...
【ACT23日】 オーストラリアの自然災害および国家的緊急事態対応を統括する国家緊急事態管理庁(NEMA)のジョー・ブッフォ…
【メルボルン21日AAP】 東海岸で毎年開催される「ウミウシ生態調査」が21日にVIC州で行われ、ポート・フィリップ湾とウェスタン・ポートにダイバーと家族らが集まり、調査に参加した。
サザンクロス大学のスティーブ・スミス教授は、昨年の調査で想像以上の情報を収集できたとし、ウミウシの生息地、種類、数などの情報を収集することは、海洋研究者たちにとって大変重要であると述べた。
スミス教授は「ウミウシは見つけやすく、あまり動かないため写真写りが大変いい生き物。水中カメラマンにとって撮影対象としてベストな存在」とした。
2013年から始まったウミウシ生態調査は、これまでネルソン・ベイ、シドニー、エデン、ナルーマ、ゴールドコーストで行われており、130種類ものウミウシが発見されている。
同州の国立公園協会でリーフ・ウォッチ・コーディネーターを務めるケイド・ミルズさんは「ウミウシの生態はまだ未知の部分が多い。ウミウシが絶滅の危機にさらされているのかも調査する必要がある」と述べた。
【ACT23日】 オーストラリアの自然災害および国家的緊急事態対応を統括する国家緊急事態管理庁(NEMA)のジョー・ブッフォ…
【ACT25日】 オーストラリア統計局(ABS)は25日、2025年8月の全国求人件数が32万7,200件となり、同年5月から2.7%減少し…