生活

QLDでまた洪水被害

【ブリスベン25日AAP】   QLD州中央部セオドアのドーソン川が氾濫し、周辺の農作地への浸水をもたらし、過去13ヶ月で3度目の水害となっている。

ドーソン川の水位は12.1メートルに達したが、幸いにも建物への浸水被害は出ていない。クランシー・バナナ市長は、「現在のところ、学校のオーバルが水浸しになったが、建物などへの浸水は起こっていない。一部の農作物へは影響があるだろう。住民は昨年から何回か洪水を経験しており、どうすべきかを知っている」と語った。

ドーソン川では2010年3月に水位が13.7メートルに上昇し、いくつかの町が水浸しとなり、農業に広範な被害を引き起こした。また年末にも14.7メートルの水位となって川が氾濫し、建物や農地に大きな水害をもたらした。

川の水位は27日にピークに達すると予想されている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…