一般

家族手当が7月1日から増額

【キャンベラ18日AAP】   増大する生活費を支援するために、連邦政府は200万世帯以上への家族手当を7月1日から増額すると発表した。

家族税制優遇策(FTB)パートAの2週間当たりの最高率が4ドル34セント増加し、年間では113ドル15セントの上昇となり、13歳未満の子ども1人当たりの年間支給額は4292ドル以上となる。また、13~15歳の子どもを持つ家庭では、2週間当たりの最高率が5ドル60セント増加し、子ども1人当たりの年間支給額は5580ドル以上となる。一方、FTBパートBの対象世帯も2週間当たりの最高率が増加することになり、末子の年齢にもよるが、その増加額は2ドル53セントあるいは3ドル64セントだ。

家族手当の増額についてマクリン家族相は、昨年12月までの1年間の消費者物価指数が2.7%上昇したことを反映させた結果だと述べた。また同手当以外にも、老齢年金、介護者手当、障害支援年金、単親手当などの100万人以上の受給者も、所得額や資産額の査定基準の引き上げの結果、受給額が増加するとした。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…

一般

過去50年で最大の地震 QLD

【QLD17日】   QLD州で16日午前、過去50年で最大規模の地震が発生した。震源地からおよそ250キロメートル離れたブリスベンで…