【シドニー6日AAP】 家庭で飼育するペットも、新型コロナウイルスに感染するとして、人間から動物への感染もあり得ると、国内の疫学専門家が指摘していることが分かった。飼い主に症状が出ている場合、ペットに感染しないよう配慮が必要だとしている。
チャールズ・スチュアート大学のヌウォス博士は、動物から人間へウイルスが感染することは注目されるが、人間から動物への感染にはあまり注意が向けられていないと指摘。動物が新型コロナウイルスに感染した例は、これまでに英国、米国、イタリアなどで報告されているという。
イタリアでは、感染が拡大した地域内の家庭で飼育されていた、540匹の犬と277匹の猫について研究が行われた。その結果、犬の3.4%、猫の3.9%から、コロナウイルスの抗体が見つかり、過去のある時点で感染していた可能性が高いことが分かった。ヌウォス博士は、ペットが感染するということは明確だとして、ペットも人間と同様に扱うべきとの考えを示した。
【ACT4日】 オーストラリア統計局(ABS)が4日に発表した2025年6月期の国内総生産(GDP)は前期比0.6%増と、市場予想の0.…
【NSW4日】 NSW州政府は、公共部門での人工知能(AI)の安全な導入を推進するため、新たに「人工知能庁(Office for Artif…