生活

外国語授業時間数、目標届かず VIC

【メルボルン9日AAP】   VIC州の殆どの小学校で、推奨される毎週2時間半の外国語授業が達成できていないことがわかった。

言語プログラムを取り入れる小学校数が著しく増加し、21世紀が“アジアの世紀”と呼ばれているにもかかわらず、依然として99%の生徒は、推奨される毎週2時間半の外国語授業を受けていないことがわかった。州教育省のデータから、生徒らは平均で週1時間弱の外国語授業を受けているとされ、過去6年間でほとんど改善はみられていない。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

QLDで麻しん感染拡大

【QLD18日】   QLD州で麻しん(はしか)の感染が広がり、保健当局が警戒を強めている。今年に入り、すでに30件以上の感染が…